ページの先頭です

ここから本文です

統合校の改修及び改築事業のPPP/PFI手法導入優先的検討の結果について

このページを印刷する

ページID:184779

最終更新日:2025年4月1日

対象事業名

統合校の新築(西区)

対象事業の概要

小規模校である浮野小学校及び相手校となる平田小学校を統合し、平田小学校の場所に統合校の新校舎を建設するもの。

検討結果

以下の理由から、PPP/PFI手法は導入しないこととしました。

 PPP/PFI手法の導入を検討するにあたり調査したところ、統合校の整備では、運営面において、施設の維持管理のみが対象となり、教育活動自体は対象外となることから、性質上、民間のノウハウを対象事業に活用しづらく、民活の導入効果を見込み難い結果でした。そのため、PPP/PFI手法は導入しないこととしました。

このページの作成担当

教育委員会事務局総務部教育環境整備課子どもいきいき学校づくり担当

電話番号

:052-972-3282 / 052-972-4091 / 052-972-4092

ファックス番号

:052-972-4176

電子メールアドレス

a3282@kyoiku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ