名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 教育と文化と交流
- 教育
- 幼児・児童・生徒向けのイベント、作品募集等に関するご案内
- (現在の位置)令和7年1月25日掲載分 幼児・児童・生徒向けのイベント、作品募集等に関するご案内(デジタルチラシ)
添付されているPDFファイルの一部は、テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は教育委員会事務局 生涯学習部 生涯学習課 生涯学習担当(電話番号:052-950-5031)までお問合せください。
令和7年1月25日掲載分
名古屋市蓬左文庫企画展「江戸絵画に新風が吹く」
名古屋地域で新潮流となった「長崎派」「南画」「復古やまと絵派」の作品を紹介します。
- 開催日 2025年2月1日(土曜日)から4月2日(水曜日)
- 開催場所 東区
- 主催者 名古屋市蓬左文庫
2月1日から開催 名古屋市蓬左文庫企画展「江戸絵画に新風が吹く」


【小学生・中学生】25ふくい春の恐竜たいけんキャンプ(子どもキャンプ)
恐竜王国福井で恐竜をテーマに楽しい2日間を過ごそう!!
- 開催日
【春2組】3月29日(土曜日)から3月30日(日曜日)
- 開催場所 福井県勝山市、福井市など
- 対象 小学生、中学生
- 応募締切 2025年3月16日(日曜日)午後5時
- 主催者 福井市自然体験交流推進協議会

3月開催 25ふくい春の恐竜たいけんキャンプ
第24回 動くコンサート
園児・小中学生・高校生バンドから全国トップレベルバンドまでが集うマーチングの祭典です。マーチングバンドがアリーナで繰り広げる縦横無尽のパフォーマンスで観客を魅了します。
- 開催日 2025年2月16日(日曜日)
- 開催場所 港区
- 主催者 愛知県吹奏楽連盟、ポートメッセなごや
2月16日開催 第24回 動くコンサート
名古屋シュピールシンフォニカー 室内楽演奏会2025
クラシックからポップスまで、幅広いプログラムでお届けする室内楽の演奏会です。
プログラムの内容はチラシをご参照ください。第1部(午後2時から午後3時)のみ未就学児入場可。
- 開催日 2025年2月16日(日曜日)
- 開催場所 西区
- 主催者 名古屋シュピールシンフォニカー

2月16日開催 室内楽演奏会2025チラシ
【市内在住か市内の学校に通っている小学5年生から高校3年生】令和6年度なごっちフレンズ登録会員募集
子どもたちが地域やまちづくりに対する考えを深めたり、子どもの意見を活かしたりするイベントなどの募集情報をお知らせします。
- 対象 市内在住か市内の学校に通っている小学5年生から高校3年生
- 登録期間 高校3年生の3月まで
- 主催者 なごっちフレンズ事務局(子ども青少年局企画経理課)

令和6年度なごっちフレンズ登録会員募集
【年中児から小学4年生】キッズマネースクール おみせやさんごっこ〈守山区〉
おかねの大切さ、仕事の大切さ、親への感謝を楽しく学べる勉強会。
- 開催日 2025年1月26日(日曜日)
- 開催場所 守山区
- 対象 年中児から小学4年生
- 主催者 ママラボ愛知西
1月26日開催 kidsmoney
【4歳から10歳のお子様とその保護者】キッズマネースクール はたらくってなーに?(親子参加の金銭教育イベント)〈緑区〉
お子様には、「おみせやさんごっこ」を通じて「働くことの楽しさ」「お金の大切さ」「親への感謝」を体感できます。子育て世代のパパママには、【お子様の金銭教育の始めは、おこづかいのあげ方から・・・】【物価に負けないために!】をテーマに【ミニマネーセミナー】もお子様のワーク中に受講いただきます。
- 開催日 2025年2月2日(日曜日)、3月23日(日曜日)
- 開催場所 緑区
- 対象 4歳から10歳のお子様とその保護者
- 主催者 キッズマネースクール名古屋みどり校

2月・3月開催 キッズマネースクール 徳重地区会館
【小学生・中学生・高校生】金鯱展 作品募集
名古屋市内の小、中、高学生枠と大学生、一般枠の5つの枠をもって書道作品(色紙サイズ243ミリメートル×273ミリメートル)を募集し、作品を審査して各枠のベスト3作品を名古屋城本丸御殿孔雀之間に1日展示します。トロフィー、景品の贈呈もあります。
- 対象 小学生、中学生、高校生
- 応募締切 2025年2月28日(金曜日)
- 主催者 日本現代書道会

2月28日締切 日本現代書道会 第一回目書道コンテスト 金鯱展 作品募集
「7ヵ国語で話そう。」親子で参加できる講座&ワークショップ
いろいろな言語、文化を持つ人たちと共に生きていく時代、子どもたちは柔らかな頭と心で受け入れる力を持っています。多言語に親しむことをきっかけに人と世界とつながっていく体験を親子でしてみませんか?
- 開催日
【港区】2月11日(火曜日・祝日)
【中川区】2月16日(日曜日)
- 主催者 一般財団法人言語交流研究所ヒッポファミリークラブ

2月開催 「7ヵ国語で話そう。」親子で参加できる講座&ワークショップ
【年少児から小学6年生】KIDS(キッズ)スポーツ体験会
スポーツの楽しさや素晴らしさ、スポーツを通して仲間をつくっていきましょう。
- 開催日 2025年2月11日(火曜日・祝日)
- 開催場所 守山区
- 対象 年少児から小学6年生
- 主催者 ノアインドアステージ株式会社
2月11日開催 KIDS(キッズ)スポーツ体験会案内
家元継承記念公演 第六十回『長唄青陽会』&『ぺんぺんシアター』
今回の青陽会は、2024年4月に杵屋喜鶴が一門の家元となり、五世・杵屋喜多六が宗家と相成りましたことをお披露目する記念公演を兼ねています。門下だけでなく、全国各地から他の流派の先生方も舞台に華を添えていただきます。 また、2部ではさまざまな分野の方とのコラボレーションも披露します。
- 開催日 2025年1月26日(日曜日)
- 開催場所 中区
- 主催者 杵屋喜鶴三味線アカデミー
1月26日開催 家元継承記念公演 第六十回『長唄青陽会』&『ぺんぺんシアター』
【小学生】CRAFT ACADEMY 家づくり体験会
お父さんやお母さんが喜ぶお家を作ってみませんか?初心者からマイクラ上級者まで楽しめる!作って楽しい。観て楽しい。散策して楽しい。すぐ隣でお子様の成長をみることができちゃいます!思い出にもなる体験会にぜひ参加してみませんか?
- 開催日 2025年2月27日(木曜日)までの毎週火曜日と木曜日
- 開催場所 中区
- 対象 小学生
- 主催者 NTP Esports PLAZA
1月・2月開催 CRAFT ACADEMY 家づくり体験会
【年長児から小学生】出張!メタウォーター下水道科学館なごや「つかめる水を作ろう!」
〈2月6日(木曜日)先着申込開始〉
メタウォーター下水道科学館なごやで人気のワークショップを、水の歴史資料館で開催します!今回のワークショップは「つかめる水をつくろう!」です。さらに、水道水がどのように作られるのかも学べます。
- 開催日 2025年2月22日(土曜日)
- 開催場所 千種区
- 対象 年長児から小学生
- 主催者 名古屋市上下水道局

2月22日開催 出張!メタウォータ下水道科学館なごや「つかめる水を作ろう!」
【名古屋市内在住・在学の小学生】たのしく学ぼう!!ぼうさいカフェ
みんなでワイワイ遊びながら学べる防災カードゲーム、マイ・タイムライン作り、災害時のトイレ問題など、防災に関する知識を楽しく学んで身につけよう!
- 開催日 2025年3月8日(土曜日)
- 開催場所 瑞穂区
- 対象 名古屋市内在住・在学の小学生(その保護者、小学生以外の家族の同伴可)
- 応募締切 2025年2月14日(金曜日)
- 主催者 瑞穂区役所総務課

令和6年度 旅するボードゲームカフェ
青少年交流プラザで大人気の「ボードゲームカフェ」が生涯学習センターに出張!一人で参加しても大丈夫。ボランティアのお兄さん、お姉さんが話し相手になってくれるよ。みんなでお菓子を食べたり、飲み物を飲んだりしながら、ボードゲームで盛り上がろう!
- 開催日
【天白生涯学習センター】2月15日(土曜日)
【緑生涯学習センター】2月16日(日曜日)
【瑞穂生涯学習センター】3月2日(日曜日)
【中川生涯学習センター】3月9日(日曜日)
【東生涯学習センター】3月20日(木曜日・祝日)
- 主催者 名古屋市子ども青年局、名古屋市教育委員会

1月から3月開催 名古屋市内の生涯学習センターにて開催! 令和6年度旅するボードゲームカフェ
パラスポーツ祭 [名東文化小劇場・上社レクリエーションルームご利用感謝Day]
4つのパラスポーツ(ボッチャ・サウンドテーブルテニス・フライングディスク・スラローム)のなかから好きなものを選んで挑戦してみよう!参加費は無料(申込不要)、時間内(午後1時から午後3時)ならいつ来てもOK!
- 開催日 2025年2月11日(火曜日・祝日)
- 開催場所 名東区
- 主催者 公益財団法人名古屋市文化振興事業団[名東文化小劇場]

2月11日開催 パラスポーツ祭
ボールパーク
「投げる・打つ・走る」東邦ガス硬式野球部の選手から楽しく野球を学ぼう。
- 開催日 2025年1月25日(土曜日)
- 開催場所 港区
- 主催者 公益財団法人日本少年野球連盟愛知県中央支部、愛知県西支部
〈注意事項〉
- 運動できる服装でご来場ください
- 飲み物と、あればグローブやバットをご持参ください
1月25日開催 東邦ガス・ボールパーク イベント参加費無料
【市内在住・在学の小学4年生から6年生とその保護者】おやこ消費者教室「おうちの人も一緒に学ぼう! 小学生も知っておきたい「契約」のこと」
「契約」ってなに?買い物と関係あるの?「契約」の基本を知っていれば消費生活でトラブルを避けられることも。私たち消費者が知っておきたい「契約」の基本をクイズで一緒に考えましょう!
- 開催日 2025年2月15日(土曜日)
- 開催場所 中区
- 対象 市内在住・在学の小学4年生から6年生とその保護者
- 主催者 名古屋市消費生活センター

子どもアートランド vol.1 Music Hall
守山区が音楽の楽園に!オーケストラの名曲コンサートのほか、クラウンパフォーマンスや楽器体験、リトミックなどのたのしいプログラムが盛りだくさん。一日中楽しもう!
- 開催日 2025年3月15日(土曜日)、3月16日(日曜日)
- 開催場所 守山区
- 主催者 公益財団法人名古屋市文化振興事業団

3月15日・16日開催 子どもアートランド vol.1 Music Hall
【年長児から小学4年生】運動が好きになる!はじめてのボール遊び『バルシューレ体験会』
「どんな運動が得意かな?」色々な運動で得意を見つけよう。
- 開催日 2025年2月4日、2月18日、2月25日、3月4日、3月11日、3月18日、3月25日(すべて火曜日)
- 開催場所 中川区
- 対象 年長児から小学4年生
- 主催者 総合型地域スポーツクラブRayoNagoya

2月・3月開催 「運動が好き」になるはじめてのボール遊び バルシューレ教室
【名古屋市内および近郊の小学4年生から6年生・在日本外国人の小学4年生から6年生】オリンピックへのかけはし
名古屋市内および在日本外国人の小学4年生、5年生、6年生を募集し、サッカー教室と親善試合を開催します。
- 開催日 2025年3月30日(日曜日)
- 開催場所 瑞穂区
- 対象 名古屋市および近郊の小学4年生から6年生、在日本の外国人の小学4年生から6年生
- 応募締切 2025年1月31日(金曜日)
- 主催者 名古屋シティライオンズクラブ

3月30日開催 オリンピックへのかけはし
子どもオペラ劇団「瑞穂コペレッタ」コンサート あなたへのうた
栗原寛作詞、大藤史作曲の『さくら』を軸に、歌唱、演技についての練習の成果を披露します。「コペレッタと客席みんなで歌おう!」のコーナーでは、『ドレミの歌』など誰もが知る楽曲をみんなで歌いましょう!コペレッタに入団した気持ちでぜひ歌ってください。団員も大募集中です!
- 開催日 2025年2月24日(月曜日・振替休日)
- 開催場所 瑞穂区
- 主催者 公益財団法人名古屋市文化振興事業団[瑞穂文化小劇場]

『あなたへのうたコンサート』のPDFファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
2月24日開催 あなたへのうたコンサート
このページの作成担当
イベントの内容については、下記担当ではお答えいたしかねます。チラシに記載されている主催者にお問い合わせ下さい。
教育委員会事務局 生涯学習部 生涯学習課 生涯学習担当
電話番号: 052-950-5031
ファックス番号: 052-950-5041
電子メールアドレス: a3211571@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.