名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 教育と文化と交流
- 教育
- 幼児・児童・生徒向けのイベント、作品募集等に関するご案内
- (現在の位置)令和7年1月10日掲載分 幼児・児童・生徒向けのイベント、作品募集等に関するご案内(デジタルチラシ)
添付されているPDFファイルの一部は、テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は教育委員会事務局 生涯学習部 生涯学習課 生涯学習担当(電話番号:052-950-5031)までお問合せください。
令和7年1月10日掲載分
【年長児・小学生】サッカー体験会
『サッカー育成大国スペイン』の認定ライセンスを持っているコーチと楽しくサッカーしませんか?
- 開催日 2025年2月11日(火曜日・祝日)、2月24日(月曜日・振替休日)
- 開催場所 中川区
- 対象 年長児から小学3年生、小学4年生から6年生
- 主催者 総合型地域スポーツクラブRayoNAGOYA

2月11日・24日開催 サッカー体験会


【市内在住か市内の学校に通っている小学5年生から高校3年生】令和6年度なごっちフレンズ登録会員募集
子どもたちが地域やまちづくりに対する考えを深めたり、子どもの意見を活かしたりするイベントなどの募集情報をお知らせします。
- 対象 市内在住か市内の学校に通っている小学5年生から高校3年生
- 登録期間 高校3年生の3月まで
- 主催者 なごっちフレンズ事務局(子ども青少年局企画経理課)

令和6年度なごっちフレンズ登録会員募集
【4歳から10歳のお子様とその保護者】キッズマネースクール はたらくってなーに?(親子参加の金銭教育イベント)
お子様には、「おみせやさんごっこ」を通じて「働くことの楽しさ」「お金の大切さ」「親への感謝」を体感できます。子育て世代のパパママには、【お子様の金銭教育の始めは、おこづかいのあげ方から・・・】【物価に負けないために!】をテーマに【ミニマネーセミナー】もお子様のワーク中に受講いただきます。
- 開催日 2025年1月12日(日曜日)、2月2日(日曜日)、3月23日(日曜日)
- 開催場所 緑区
- 対象 4歳から10歳のお子様とその保護者
- 主催者 キッズマネースクール名古屋みどり校

1月・2月・3月開催 キッズマネースクール 徳重地区会館 チラシ
「7ヵ国語で話そう。」親子で参加できる講座&ワークショップ
いろいろな言語、文化を持つ人たちと共に生きていく時代、子どもたちは柔らかな頭と心で受け入れる力を持っています。多言語に親しむことをきっかけに人と世界とつながっていく体験を親子でしてみませんか?
- 開催日
【港区】2月11日(火曜日・祝日)
【中川区】2月16日(日曜日)
- 主催者 一般財団法人言語交流研究所ヒッポファミリークラブ

1月・2月開催 「7ヵ国語で話そう。」講座&ワークショップ
【名古屋市内および近郊の小学4年生から6年生・在日本外国人の小学4年生から6年生】第10回オリンピックへのかけはし
名古屋市内および在日本外国人の小学4年生、5年生、6年生を募集し、サッカー教室と親善試合を開催します。
- 開催日 2025年3月30日(日曜日)
- 開催場所 瑞穂区
- 対象 名古屋市内および近郊の小学4年生から6年生、在日本外国人の小学4年生から6年生
- 応募締切 2025年1月31日(金曜日)
- 主催者 名古屋シティライオンズクラブ

3月30日開催 第10回オリンピックへのかけはし
子育て世代の未来を守るお金の授業(参加無料・オンライン開催)
将来の漠然としたお金の不安、一人で抱えていませんか?子育て中に知っておきたい【子どもの将来の教育費】【ライフプランの立て方】【安定したお金の備え方】を一緒に学びましょう!愛知県の補助金や奨学金、今話題の新NISAなどを分かりやすく解説します!顔出し不要・匿名でのご参加OK!スマホで気軽に学べます!
- 開催日
全日共通 午前10時から午前11時30分、午後1時から午後2時30分、午後9時から午後10時30分(1日3回開催)
- 応募締切 開催日の前日午後4時59分まで
- 主催者 子育て世代の未来を守る会

1月開催 子育て世代の未来を守るお金の授業(参加無料・オンライン開催)
未来をつくる給食!愛知オーガニックウェーブ from 名古屋
オオタヴィン監督の映画『夢みる給食』上映会、NPO法人メダカの学校の中村陽子さんと料理研究家の枝元なほみさん講演会、名古屋のオーガニック給食の未来を語るトークセッションなど、盛りだくさん!オーガニックマルシェも同時開催致します!
- 開催日 2025年3月1日(土曜日)
- 開催場所 港区
- 主催者 名古屋の給食をオーガニックにする会、未来をつくる給食 Foods for Children 愛知

3月1日開催 未来をつくる給食!愛知オーガニックウェーブ from 名古屋
【中学生から高校生】薬局の薬で実験しよう 漢方編 薬との上手なつきあい方 パート28
実際の薬を使って、名古屋市薬剤師会のみなさんと実験をしてみましょう。漢方薬もとりあげます。薬剤師さんとお話もできます。
- 開催日 2025年2月9日(日曜日)
- 開催場所 中区
- 対象 中学生から高校生
- 応募締切 2025年1月23日(木曜日)
- 主催者 名古屋市科学館
2月9日開催 薬局の薬で実験漢方編
【名古屋市内在住・在学の小学2年生から6年生】HC名古屋 ふれあいハンドボール体験教室&親子無料観戦招待
でらスポ名古屋加盟チームのHC名古屋によるふれあいハンドボール教室を開催します!小学2年生から6年生の男女50名が対象です。教室の後は大阪ラビッツ戦を無料で観戦していただけます。コーチや選手と触れ合えるめったにない機会ですのでぜひご参加ください!
- 開催日 2025年2月22日(土曜日)
- 開催場所 西区
- 対象 名古屋市内在住・在学の小学2年生から6年生
- 応募締切 2025年1月31日(金曜日)
- 主催者 名古屋市スポーツ市民局スポーツ戦略課
2月22日開催 HC名古屋 ふれあいハンドボール体験教室&親子無料観戦招待
春のエンジョイウォーキング
ウォーキングは、いつでも、どこでも、一人でも、手軽にできるスポーツです。今回は高岳から大曽根まで徳川家ゆかりの地を歩くコースです。おしゃれな街並みもあります(約6キロ)。ボランティアが付き添って歩きますので、お子さんから高齢者の方まで安心して参加できます。
- 開催日 2025年3月1日(土曜日)
- 開催場所 東区
- 応募締切 2025年2月19日(水曜日)
- 主催者 名古屋市、名古屋市レクリエーション協会

3月1日開催 春のエンジョイウォーキング
【小学生】CRAFT ACADEMY 家づくり体験会
お父さんやお母さんが喜ぶお家を作ってみませんか?初心者からマイクラ上級者まで楽しめる!作って楽しい。観て楽しい。散策して楽しい。すぐ隣でお子様の成長をみることができちゃいます!思い出にもなる体験会にぜひ参加してみませんか?
- 開催日 2025年1月7日(火曜日)から2月27日(木曜日)の毎週火曜日と木曜日
- 開催場所 中区
- 対象 小学生
- 主催者 NTP Esports PLAZA
2月27日まで開催 CRAFT ACADEMY 家づくり体験会
体感!しだみ古墳群ミュージアム 令和7年2月・3月イベント案内
体感!しだみ古墳群ミュージアムの2月から3月のイベント案内です。夏休みに好評だった「石を磨いて宝石をつくろう!」、緑丘高校の吹奏楽コンサート、名古屋大学の筝曲部・ギターマンドリンクラブのコンサートなど盛りだくさんです。
- 開催日 2025年2月、3月
- 開催場所 守山区
- 主催者 体感!しだみ古墳群ミュージアム(中電クラビス株式会社)
2月・3月開催 体感!しだみ古墳群ミュージアム 令和7年2月・3月イベント案内
【愛知県在住のおおむね小学校高学年以上】子ども・若者向けパブリックコメント「愛知県こども計画 はぐみんプラン2029(仮称)」
愛知県の子ども・若者・子育てに関する様々な課題の解決を目指すための取り組みに関して、気づいたことや考えたことなど、みなさんからの意見を募集します。
- 応募締切 2025年1月17日(金曜日)
- 対象 愛知県在住のおおむね小学校高学年以上
- 主催者 愛知県福祉局子育て支援課

1月17日締切 子ども・若者向けパブリックコメント(「愛知県こども計画 はぐみんプラン2029(仮称)」)
名古屋・ランスジョイントコンサートのご案内
ランス市から大聖堂合唱団が来日します。名古屋少年少女合唱団とジョイントコンサートをし、交流を深めます。
- 開催日 2025年2月9日(日曜日)
- 開催場所 瑞穂区
- 主催者 名古屋少年少女合唱団
2月9日開催 名古屋・ランスジョイントコンサート
歴史カードゲーム大会「卑弥呼杯」
歴史カードゲーム「ハイスト」の大会を清須で初開催。応募詳細はハイスト公式サイトでご確認ください。
- 開催日 2025年1月13日(月曜日・祝日)
- 開催場所 愛知県清須市
- 主催者 株式会社ハイスト、あいち朝日遺跡ミュージアム
1月13日開催 清須卑弥呼杯
このページの作成担当
イベントの内容については、下記担当ではお答えいたしかねます。チラシに記載されている主催者にお問い合わせ下さい。
教育委員会事務局 生涯学習部 生涯学習課 生涯学習担当
電話番号: 052-950-5031
ファックス番号: 052-950-5041
電子メールアドレス: a3211571@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.