ページの先頭です

ここから本文です

令和6年11月25日掲載分 幼児・児童・生徒向けのイベント、作品募集等に関するご案内(デジタルチラシ)

このページを印刷する

ページID:180153

最終更新日:2024年11月25日

添付されているPDFファイルの一部は、テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は教育委員会事務局 生涯学習部 生涯学習課 生涯学習担当(電話番号:052-950-5031)までお問合せください。

令和6年11月25日掲載分

【市内在住か市内の学校に通っている小学5年生から高校3年生】令和6年度なごっちフレンズ登録会員募集

子どもたちが地域やまちづくりに対する考えを深めたり、子どもの意見を活かしたりするイベントなどの募集情報をお知らせします。

  • 対象 市内在住か市内の学校に通っている小学5年生から高校3年生
  • 登録期間 高校3年生の3月まで
  • 主催者 なごっちフレンズ事務局(子ども青少年局企画経理課)

令和6年度なごっちフレンズ登録会員募集のチラシ

子育て世代の未来を守るお金の授業(参加無料・オンライン開催)

将来の漠然としたお金の不安、一人で抱えていませんか?子育て中に知っておきたい【子供の将来の教育費】【ライフプランの立て方】【安定したお金の備え方】を一緒に学びましょう!愛知県の補助金や奨学金、今話題の新NISAなどを分かりやすく解説します!顔出し不要・匿名でのご参加OK!スマホで気軽に学べます!

  • 開催日
2024年12月8日(日曜日)、12月9日(月曜日)、12月11日(水曜日)、12月13日(金曜日)、12月14日(土曜日)
全日共通 午前10時から午前11時30分、午後1時から午後2時30分、午後9時から午後10時30分(1日3回開催)
  • 応募締切 開催日の前日午後4時59分まで
  • 主催者 子育て世代の未来を守る会

子育て世代の未来を守るお金の授業のチラシ

子育て世代の未来を守るお金の授業のPDFファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。

12月開催 子育て世代の未来を守るお金の授業(参加無料・オンライン開催)

【小学1年生から中学3年生】ほおのき平スキー場 レギュラースキー・スノーボードコース〈スクスクスクール冬休み自然体験教室〉

子どもたちだけで参加する自然体験教室で、冬は雪山でスキーやスノーボードの技術習得を目指します。貸し切りバスの車中から現地までの昼夜プログラムを通して、初めて参加する子どもから中級者まで雪山の楽しさを充分味わえるプログラムとなっております。

  • 開催日 2024年12月27日(金曜日)から12月29日(日曜日)、2025年1月4日(土曜日)から1月6日(月曜日)
  • 開催場所 岐阜県高山市
  • 対象 小学1年生から中学3年生
  • 主催者 特定非営利活動法人スクスクスクール

第49回スクスクスクール冬休み自然体験教室のチラシ

【小学生女子】小学生女子サッカー体験会

昭和区を拠点として活動し、なでしこリーグ1部でも活躍する女子サッカーチーム「朝日インテック・ラブリッジ名古屋」協力のもと、女子サッカー体験会を開催します。

  • 開催日 2025年1月19日(日曜日)
  • 開催場所 昭和区
  • 対象 小学生女子
  • 応募締切 2024年12月23日(月曜日)
  • 主催者 昭和区役所地域力推進課

劇場×図書館 クリスマスフェスみずほ

劇場と図書館が贈るクリスマスの祭典!音楽・本・アート・マルシェ…劇場と図書館を楽しみつくす1日!

「影絵人形劇」は幼児・小学生が対象、「テクスチャーアートに挑戦!」は小学4年生以上が対象です。

  • 開催日 2024年12月14日(土曜日)
  • 開催場所 瑞穂区
  • 主催者 公益財団法人名古屋市文化振興事業団[瑞穂文化小劇場] 

クリスマスフェスみずほのチラシ

12月14日開催 クリスマスフェスみずほ

第4回イズムマルシェ みんながおいしいたのしい1日!〈名古屋市北区〉

赤ちゃんから大人までみんなが楽しいマルシェ。たくさんの体験・販売ブースとフードブースにキッチンカーも!食べて遊んで大満足の1日に。会場では同日同時刻でフードドライブも行います。ご家族やお友達とSDGsを身近に!あなたにもできることを。〈光城コミュニティセンターにて 12月1日(日曜日)午前10時から午後4時〉

  • 開催日 2024年12月1日(日曜日)
  • 開催場所 北区
  • 主催者 株式会社ism

第4回イズムマルシェのチラシ

第4回イズムマルシェのPDFファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。

トヨタ産業技術記念館 1月から3月週末ワークショップ

毎週末、モノづくりワークショップを開催!「リニアモーターを作ろう」「手織り体験」「雪花絞り」など、子どもたちのモノづくりへの興味を喚起し、豊かな創造性を育む一助としていただけるよう魅力的なプログラムを多数ご用意。ぜひ!ご参加ください。

  • 開催日 2025年1月、2月、3月
  • 開催場所 西区
  • 対象 ワークショップにより異なりますので、チラシでご確認ください。
  • 申込受付
【1月開催分】2024年12月1日(日曜日)から12月11日(水曜日)

【2月開催分】2025年1月1日(水曜日・祝日)から1月10日(金曜日)

【3月開催分】2月1日(土曜日)から2月12日(水曜日)

  • 主催者 トヨタ産業技術記念館

1月から3月開催 トヨタ産業技術記念館1月から3月週末ワークショップ

【小学生とその保護者】子どもアートピア探検ツアー

栄の真ん中にある大きなホールを探検しよう!ストーリー仕立ての体験もりだくさん劇場ツアーです。

  • 開催日 2024年12月26日(木曜日)
  • 開催場所 中区
  • 対象 小学生とその保護者
  • 主催者 公益財団法人名古屋市文化振興事業団[青少年文化センター[アートピア]]

劇場探検ツアーのチラシ

第3回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会

モノづくり現場の自動化を担う「ロボットシステムインテグレータ」の人材創出を目的とした、全国の高校生チームを対象とした競技会を開催します。サイドイベントとして、ロボット・ドローンの操作やプログラミング体験ができるワークショップも行います。子どもから大人まで、たくさんの方の御来場をお待ちしています。

  • 開催日 2024年12月14日(土曜日)、12月15日(日曜日)
  • 開催場所 愛知県常滑市
  • 主催者 高校生ロボットシステムインテグレーション競技会実行委員会

第3回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会のチラシ

第3回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会のPDFファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。

12月14日・15日開催 第3回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会

【中学生以上】青少年インターネット適正利用促進事業「AI時代に必要なチカラ」

子どもや保護者の皆様に、犯罪やトラブルから身を守り、過度に恐れることなくインターネット本来の豊かさを適正に活用するコツを身に付けていただくために、下村健一氏の講演やメディアリテラシープログラム「レイのブログ」、愛知県で実施しているみんなのネットモラル塾の紹介を行います。

  • 開催日 2024年12月22日(日曜日)
  • 開催場所 愛知県瀬戸市
  • 対象 中学生以上
  • 応募締切 2024年12月2日(月曜日)
  • 主催者 愛知県

インターネット適正利用促進事業「AI時代に必要なチカラ」のチラシ

名古屋プレイヤーズJr.「Showcase 2024」

名古屋プレイヤーズJr.の恒例となりました定期公演です。エレメンタリーグループ(5歳以上)とプリティーングループ(10歳以上)の2つのグループが英語のミュージカルを上演します。タップダンスも公演を彩ります。ご家族みなさんでぜひお楽しみ下さい。

  • 開催日 2024年12月14日(土曜日)、12月15日(日曜日)
  • 開催場所 北区
  • 主催者 名古屋プレイヤーズ

12月14日・15日開催 名古屋プレイヤーズJr. Showcase 2024

【4歳から8歳のお子様とその保護者】親子ではじめるお金の勉強 キッズ・マネー・スクール

お買い物の疑似体験で、お金や物の価値、誰かのために行動すること、お店の人とのコミュニケーションが学べます!

  • 開催日 2024年12月7日(土曜日)
  • 開催場所 熱田区
  • 対象 4歳から8歳のお子様とその保護者
  • 主催者 愛知キッズ・マネー・スクールくるりん校

わくわく!おかいもの大作戦のチラシ

12月7日開催 キッズ・マネー・スクール わくわく!おかいもの大作戦 みんなはお金をどう使う?

【小学生】現役Jリーガーとサッカーをやってみよう!2024

小学生を対象とした「現役Jリーガーとサッカーをやってみよう!2024」を開催します。女の子・初心者大歓迎!楽しい時間を過ごしましょう!!

  • 開催日 2024年12月14日(土曜日)
  • 開催場所 中村区
  • 対象 小学生
  • 主催者 オールフォーキッズ.jp

12月14日開催 現役Jリーガーとサッカーをやってみよう!2024

平和継承イベント 語りつぐ名古屋空襲

高校生らの協力により制作した平和啓発動画の発表や、戦地ウクライナ等を訪問し避難民への支援を行っている道化師 大棟耕介氏による講演会を行います。また、名古屋空襲に関する資料やパネル等も展示します。

  • 開催日 2024年12月14日(土曜日)、12月15日(日曜日)
  • 開催場所 東区
  • 主催者 名古屋市総務局総合調整課

12月14日・15日開催 平和継承イベント

【小学4年生、5年生、6年生】第4回キッズアントレプレナーコンテスト発表者募集

会社を立ち上げるアイデアを発表してみませんか?あんなことやってみたい!こんなことで社会の役に立ちたい!など、柔軟なアイデアをプレゼンテーションできる舞台を用意しています。資料作りから発表まで現役経営者がサポートします。ぜひこの機会に体験してみてください!

  • 開催日 2025年2月9日(日曜日)
  • 開催場所 中区
  • 対象 小学4年生、5年生、6年生
  • 応募締切 2024年12月20日(金曜日)
  • 主催者 公益社団法人熱田法人会青年部会

【小学生】令和6年度 第3期定期スポーツ教室のご案内

1月から始まるスポーツ教室の受講生を募集します。みなさまのたくさんのご参加をお待ちしています。

  • 開催日 2025年1月から3月
  • 開催場所 中川区
  • 対象 小学生
  • 主催者 名古屋市富田北プール

1月から3月開催 令和6年度第3期定期スポーツ教室のご案内

【0歳から6歳以下の⼦どもを持つ⼦育て中のママ】こどもの未来応援講座

こどもの脳の発達段階や個性・才能に合わせた⼦育て⽅法を学べます。こどもたち⼀⼈⼀⼈がその個性や才能を最⼤限に発揮し、安⼼して暮らせる未来を実現するために、様々な⼦育て講座や⼦育てに関するお⾦の勉強、役⽴つ情報を完全無料でお届けします。

  • 開催日 2024年12月10日(火曜日)、12月17日(火曜日)
  • 開催場所 緑区
  • 対象 0歳から6歳以下の⼦どもを持つ⼦育て中のママ
  • 主催者 一般社団法人おやこラボ

こどもの未来応援講座のチラシ

【名古屋市在住・在学の中学生・高校生】グローバルセミナー&国際シンポジウム

グローバルセミナーでは、独立行政法人国際協力機構中部センター(JICA中部)よりゲストを迎えてJICAのお仕事や海外ボランティアなどについてお話をしていただきます。国際シンポジウムは、外国人講師と異文化理解について英語でディスカッションをします。英語を話したい方や外国に興味がある方は是非!!

  • 開催日 2024年12月15日(日曜日)
  • 開催場所 東区
  • 対象 名古屋市在住・在学の中学生・高校生
  • 応募締切 2024年12月1日(日曜日) 名古屋市電子申請よりお申し込みください。
  • 主催者 グローバル・エデュケーション・センター

【4歳から中学3年生】のあっく自然学校 2024年度冬休み子どもキャンプ

冬の自然で思いっきり遊ぼう!たくさんの雪で等身大の雪だるまを作ったり、スキーに挑戦したり、冬ならではの自然を大満喫!この冬もたくさんの自然体験をしてみませんか?

  • 開催日 2024年12月26日(木曜日)から12月28日(土曜日)
  • 開催場所 岐阜県高山市
  • 対象 4歳から中学3年生
  • 主催者 一般社団法人Athena

12月26日から28日開催 2024年度冬休み子どもキャンプ

【4歳から10歳対象】キッズマネースクール はたらくってなーに?(親子参加の金銭教育イベント)

お子様には、「おみせやさんごっこ」を通じて「働くことの楽しさ」「お金の大切さ」「親への感謝」を体感できます。子育て世代のパパママには、【お子様の金銭教育の始めは、おこづかいのあげ方から・・・】【物価に負けないために!】 をテーマに【ミニマネーセミナー】もお子様のワーク中に受講いただきます。

  • 開催日 2024年12月22日(日曜日)、2025年1月12日(日曜日)
  • 開催場所 緑区
  • 対象 4歳から10歳のお子様とその保護者
  • 主催者 キッズマネースクール名古屋みどり校

キッズマネースクールのチラシ

このページの作成担当

イベントの内容については、下記担当ではお答えいたしかねます。チラシに記載されている主催者にお問い合わせ下さい。
教育委員会事務局 生涯学習部 生涯学習課 生涯学習担当
電話番号: 052-950-5031
ファックス番号: 052-950-5041
電子メールアドレス: a3211571@kyoiku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ