名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
名古屋市立学校(園)での勤務にかかる経歴証明書等が必要な場合は、必要書類を準備の上、郵送にて申請してください。
申請できる方
名古屋市立学校(園)で現在勤務している、または過去勤務していた以下の職種の方
校長、園長、教頭、主幹教諭、教諭、養護教諭、栄養教諭、講師、実習教師、事務長(高等学校を除く)、学校事務職員、栄養職員、業務士、調理員
(注)再任用、任期付、臨時的、非常勤等の任用形態を問いません。
(注)任命権者が名古屋市教育委員会であり、当課にて勤務歴が確認できる方に限ります。
(注)記載のない職種については当該職種の担当部署にお問い合わせください。
申請方法
以下の必要書類を申請先宛て郵送してください。
- 経歴証明書等発行依頼書(注)
- 公的機関が発行した身分証明書の写し(運転免許証、パスポート等)
- 返信用封筒(返送先の宛名等を記載し、必要な送料分の切手を貼付)
- 提出先指定の証明書様式(指定がない場合は当課の様式にて発行)
- 改姓の事実が確認できる書類(勤務当時の氏名が現在の氏名と異なる場合のみ)
- 勤務当時の辞令や履歴書等の写し(提出可能な場合のみ)
(注)次の事項(1)から(8)までを記載した任意様式で申請することも可能です。
(1) 申請日
(2) 名古屋市教育委員会教職員課長宛て
(3) 氏名・ふりがな(勤務当時の氏名が現在の氏名と異なる場合は勤務当時の氏名も記載)
(4) 住所(勤務当時の住所が現在の住所と異なる場合は勤務当時の住所も記載)
(5) 生年月日
(6) 日中連絡の取れる連絡先の電話番号
(7) 証明書の提出先・使用目的
(8) 証明を必要とする勤務歴(勤務期間・勤務校・職名等)
様式


申請先
郵便番号460-8508
名古屋市教育委員会教職員課管理第一係 経歴証明担当宛て
(注)名古屋市役所個別郵便番号のため、所在地の記載は不要です。
注意事項
- 文書の保存年限が経過している等により、過去の勤務歴が確認できないことがあります。その場合は証明書を発行することができませんのでご了承ください。
- 具体的な業務内容や勤務状況及び給与額等は証明できません。
- 必要書類が不足する等、書類不備の場合は証明書を発行することができません。
- 指定の証明書様式がある場合は、本人記入欄に必ず記載をした上で、証明欄は未記入の状態で提出してください。
- 指定の証明書様式に記載例等がある場合は、記載例等もあわせて送付してください。
- 証明書の即日発行や未来の日付での発行はできません。
- 申請の受付から証明書の発行まで、およそ1週間から2週間程度時間を要します。郵送期間もふまえ、日数に余裕を持って申請してください。
このページの作成担当
教育委員会事務局人事部教職員課管理第一担当
電話番号
:052-972-3238
ファックス番号
:052-972-4177
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.