小学校給食レシピ
名古屋市の小学校給食のレシピを紹介します
学校に勤務している栄養教諭の協力を得て作成しています。
ご家庭で作りやすいように材料と作り方をアレンジしています。
材料は小学校中学年の一人分の量、野菜は皮をむいた量で記載しています。
主食と主菜を兼ねるもの
どんぶりものやサンドイッチ、めんのレシピを以下からダウンロードできます。
-
おぼろみそめん (PDF 336.8 KB)
-
肉どんぶり (PDF 337.4 KB)
-
スラッピージョー (PDF 349.7 KB)
-
ビビンバ (PDF 312.1 KB)
-
まぜまぜチャーハン (PDF 299.0 KB)
-
けんちんうどん (PDF 326.9 KB)
-
えびとベーコンのトマトサンド (PDF 388.3 KB)
-
カレーめん (PDF 293.2 KB)
-
肉みそ中華めん (PDF 303.8 KB)
-
まぜまぜジャンバラヤ (PDF 298.1 KB)
-
野菜畑のリゾット (PDF 311.5 KB)
-
名古屋風手巻き (PDF 307.4 KB)
-
すき焼きどん (PDF 339.3 KB)
-
ガパオライス (PDF 306.2 KB)
-
タコスライス (PDF 354.3 KB)
-
五目あんかけきしめん (PDF 398.1 KB)
主菜
主菜となる煮もの・揚げもの・ソテー・汁ものなどのレシピをダウンロードできます。
-
ピリ辛スープ (PDF 324.0 KB)
-
スープカレー (PDF 347.7 KB)
-
さわらの南蛮づけ (PDF 339.7 KB)
-
とりすき (PDF 335.2 KB)
-
たらのおかか揚げ (PDF 373.2 KB)
-
ソーセージのコーン煮 (PDF 339.9 KB)
-
五目どうふ (PDF 337.9 KB)
-
チキンとトマトのスパゲティ (PDF 375.8 KB)
-
ミックスビーンズとひき肉のトマト煮 (PDF 323.1 KB)
-
牛肉とブロッコリーのオイスターソースいため (PDF 367.1 KB)
-
トマトシチュー (PDF 360.2 KB)
-
生揚げと豚肉のみそいため煮 (PDF 336.5 KB)
-
豚肉うす切りと野菜のみそいため煮 (PDF 313.9 KB)
-
こんこんカレー (PDF 322.1 KB)
-
フライドチキン (PDF 325.8 KB)
-
ポテトとチキンのトマトソテー (PDF 303.5 KB)
-
プルコギ (PDF 371.1 KB)
-
チャプスイ (PDF 370.6 KB)
-
カレーどうふ (PDF 777.0 KB)
-
クリーム煮 (PDF 365.6 KB)
-
さけのちゃんちゃん焼き風 (PDF 329.1 KB)
副菜
副菜となる煮もの・揚げもの・ソテー・汁ものなどのレシピをダウンロードできます。
-
ツナとだいこんのさっぱりいため (PDF 322.6 KB)
-
じゃことだいずのかみかみフライ (PDF 366.3 KB)
-
にんじんしりしり (PDF 365.2 KB)
-
おひたし (PDF 290.4 KB)
-
ちりめんじゃこのつくだ煮 (PDF 322.1 KB)
-
ひじきのいため煮 (PDF 301.3 KB)
-
フライビーンズ (PDF 282.8 KB)
関連リンク
公益財団法人名古屋市教育スポーツ協会の公式YouTubeチャンネルです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育支援部 学校保健課 小学校給食担当
電話番号:052-972-3247 ファクス番号:052-972-4178
Eメール:a3247@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
教育委員会事務局 教育支援部 学校保健課 小学校給食担当へのお問い合わせ