ページの先頭です

ここから本文です

教育つうしん(令和3年4月号)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2021年5月1日

ページID:140421

ページの概要:教育委員会関係の催事や出来事、取り組みなどについてお知らせします。(毎月1日掲載予定)

プラネタリウムリニューアル

プラネタリウム内画像


プラネタリウムが2011年に建てかわってから10年になります。そこで、10年間使ったプロジェクターやスピーカー、コンピューター類を更新し、座席やカーペットもはり替えました。中央の光学式プラネタリウムは、40年使う設計ですので外観は変わりませんが、10年目でのメンテナンスを行っています。
更新を機にパノラマプロジェクターの設置位置を中央から外周に変更し、前の方の席からの視界を改善しました。また、10年前にはなかった小型高能率のLED照明を導入しました。座席の角度も最適化しています。さらに、2018年に発表された過去最大の恒星カタログデータを用いた天の川投影機を追加しました。   
デジタル式プラネタリウムやパノラマシステムなどに使われているプロジェクターは、10年で大きく進化しました。コンピューターシステムの更新とも合わせて、以前よりも明るくて高精細な映像をドームに投影することができるようになりました。

4月から夏休み期間までの一般投影は、「リニューアル記念」のサブタイトルをつけて、その時々の天体現象に合わせての専門学芸員による生解説という名古屋市科学館の特徴を保ちつつ、新プラネタリウムシステムの特徴を生かした内容にします。生まれ変わるプラネタリウムにご期待ください。 

プラネタリウムドームの愛称が4月1日から「NTPぷらねっと」に変わります。

名古屋市科学館 生命館4階「人体のふしぎ」で新しい展示品を公開しています

生命館4階の「人体のふしぎ」で、昨年に引き続き、新しい展示品を公開しています。
身近でありながら知らないことの多い、「からだ」のふしぎを紹介しています。ぜひご覧ください。

「透明人体」

透明な人体模型(男性像・女性像)の台のボタンを押すと、対応する臓器が光り、位置や形を知ることができます。

「からだのふしぎ」

体中での変化は考えなくてもずっと続き、一人のヒトのからだはふしぎさに満ちていることを映像とナレーションで紹介します。

「胎児の成長」

お母さんのおなかにいる赤ちゃんの約38週間の様子を10の時期に分け模型で展示し、赤ちゃんの成長過程とそれぞれの時期の特徴を紹介します。

「かわるからだ」

ヒトの一生で起こるからだの変化を段階ごとに紹介します。

「クイズ呼吸・循環」

選んだテーマの3択クイズに答えると、正解と簡単な解説がモニタに映し出され、さらに詳しい解説も見ることができます。最後に評価も表示されます。

名古屋市科学館特別展 ノーベル賞受賞100年記念「アインシュタイン展」

アインシュタイン展

「アインシュタインが空想した世界の疑問」アインシュタインが理論を思いつくきっかけとなった空想の世界、当時の世界では何が「常識」だったのか、彼の発見がどれほどの意味をもっていたのかを紹介します。様々な仮説を立てダイナミックな理論を構築したアインシュタイン。その出発点は頭の中の空想だったからこそ誰よりも柔軟で、規格外の仮説を立てることができたのでしょう。アインシュタインの頭の中で描かれた世界をきっかけに、科学の出発点である「物事を不思議に思う力」や「探求心」を感じてもらうことができる展覧会です。

主な展示内容

アインシュタインのキャラクターにふれる

幼少時や来日時のエピソードを写真やアインシュタイン直筆の原稿を通して紹介します。アインシュタインが好んで遊んでいたおもちゃの紹介や好奇心を刺激する科学玩具の体験コーナーもあります。

アインシュタインが変えた世界

アインシュタインが解明した4つの有名な科学理論について、法則を学びながら楽しく遊べる体験展示やゲームが楽しめます。

予想できなかった100年後と平和活動

現代の最新宇宙研究を支える科学技術や研究施設などを紹介します。平和を希求し続けたアインシュタインと日本人研究者の交流にも触れます。

会期

令和3年3月20日(土曜日・祝日)から令和3年6月6日(日曜日)まで

開館時間

午前9時30分から午後5時(最終入場は午後4時30分まで)

休館日

毎週月曜日(令和3年5月3日(月曜日・祝日)は開館)、毎月第3金曜日、5月6日(木曜日)

料金

一般1,500円、高大生800円、小中生500円

特別展の入場料でプラネタリウムを除く科学館展示室をご覧いただけます。

主催

名古屋市科学館、読売新聞社、東海テレビ放送、中日新聞社

会場、問い合わせ

名古屋市科学館(理工館 地下2階 イベントホール)
名古屋市中区栄2丁目17番1号
電話番号052-201-4486
ファックス番号052-203-0788
詳しくは公式サイト(アインシュタイン展公式サイト(外部リンク)別ウィンドウ) で

あいち・なごやノーベル賞受賞者記念室の開設

愛知県と名古屋市は、次世代の科学技術を担う人材の育成や当地の先進性・魅力の発信を図るため、県・市の共同事業として、名古屋市科学館生命館地下2階サイエンスホール内に、愛知・名古屋ゆかりのノーベル賞受賞者の業績などをわかりやすく伝える「あいち・なごやノーベル賞受賞者記念室」を開設しました。

主な展示内容

大型映像展示 

受賞者の偉大さや受賞研究の内容・成果などを、直感的かつ分かりやすく伝えるダイナミックな映像展示

受賞者ユニット展示

受賞者の研究内容や研究人生、成果の社会的な貢献を学ぶことができるストーリー性のある体験展示

体験交流展示

受賞研究をテーマとした実験やノーベルウィークの疑似体験など、受賞者やノーベル賞を多様な切り口でとらえた展示

ノーベル賞解説展示

ノーベル賞の概要や著名な受賞者を紹介するガイダンス展示
あいち・なごやノーベル賞受賞者記念室
詳しくは、名古屋市科学館公式ウェブサイト「あいち・なごやノーベル賞受賞者記念室(外部リンク)別ウィンドウ」まで

名古屋市科学館友の会会員募集

サイエンスクラブ2021

サイエンスクラブの会員募集を行います。
年間5テーマでの例会と、2テーマ(観望天体「木星・土星」及び観望天体「月」)の夜間観望会(オンライン)を開催します。

小学生クラス

テーマ 

かんたんアニメーションをつくろう、電気パンケーキをつくろう、葉脈標本をつくろう、星座をみつけよう及び宇宙へ飛び出そう!

対象 

小学5・6年生

募集人員

160名(希望日時により10組にわかれ各組16名)

年会費 

7,000円(教材費を含む)


中学生クラス

テーマ 

砂の中の鉱物、JAPAN BLUE-藍染め-、いろいろな電子回路を組み立ててみよう、星の神話伝説及びあなたも宇宙飛行士

対象

中学1・2・3年生

募集人員

64名(希望日時により4組にわかれ各組16名)

年会費

8,000円(教材費を含む)


申し込み方法

サイエンスクラブ申し込みフォーム(外部リンク)別ウィンドウからお申し込みください。
4月10日(土曜日)午前9時30分から先着順で受け付けます。
手続きには電子メールアドレスが必要です。
年会費は銀行振込でお支払いください。

2021年度 天文クラブ

天文クラブの例会では、他では聞けない、見られない、楽しい天文学の話題などをたくさん体験していただけます。
プラネタリウムでの例会(年4回)や会員向け特別観望会(オンライン開催、年2回)を通して、宇宙や天文学の話題を楽しく、より深く体験していただけます。
他にも、機関誌「?」やメールマガジンでの情報発信など盛り沢山です。
広報・会員申し込みは4月13日(火曜日)スタート予定!
天文クラブ申込サイト(外部リンク)別ウィンドウ及び館内配布のチラシにて、詳細を発表します。


対象 高校生以上・社会人の方

問い合わせ

名古屋市科学館 名古屋市中区栄2丁目17番1号
電話番号052-201-4486 ファックス番号052-203-0788


特別展「ランス美術館コレクション 風景画のはじまり コローから印象派へ」

 名古屋の姉妹都市、フランス・ランス市のコレクションが来日。戸外制作を行ったバルビゾン派の画家たちや“空の王者”ウジェーヌ・ブーダン、そしてモネ、ルノワールら印象派の絵画をご紹介します。特に今回は、19世紀フランス風景画の巨匠、カミーユ・コローの傑作16点をまとめてご覧いただける、名古屋では初めての貴重な機会です。アトリエを飛び出し自然の光や大気の変化を捉えようとした画家たちの歩みをご堪能ください。

会期

令和3年4月10日(木曜日)から6月6日(日曜日)

開館時間

午前9時30分から午後5時
金曜日は午後8時まで
いずれも入場は閉館30分前まで

休館日

月曜日(5月3日は開館)、5月6日(木曜日)

料金

平日限定券 一般1,400円、高大生900円、中学生以下無料

土曜日・日曜日・祝日・日時指定券

事前予約購入 一般1,500円、高大生1,000円、中学生以下無料

当日購入   一般1,600円、高大生1,100円、中学生以下無料

※土曜日・日曜日・祝日の当日購入は、前日までの予約購入に空きがあった時間帯のみ可。

会場、問い合わせ

名古屋市美術館 名古屋市中区栄2丁目17番25号 

電話番号052-212-0001 ファックス番号052-212-0005

新型コロナウイルス感染予防に関するご案内

※新型コロナウイルス感染予防の観点から、発熱や風邪症状のある方はご来館をお控えください。マスクの着用がない方、また37.5℃以上の発熱、咳、くしゃみなどの症状がある方につきましても、入館をご遠慮ください。
※入館時の検温と手指消毒、こまめな手洗い、咳エチケットなどの感染防止対策にご協力ください。
※会場の混雑状況によっては入場を制限する場合があります。

名古屋市美術館公式ウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウ


ジャン=バティスト・カミーユ・コロー 《イタリアのダンス》

ジャン=バティスト・カミーユ・コロー 《イタリアのダンス》 1865-70年 

油彩/カンヴァス ランス美術館蔵 Inv. 887.3.1 (c)MBA Reims 2019 / Photo: C. Devleeschauwer



名古屋市美術館特別展「アートとめぐる はるの旅」

名古屋市美術館の所蔵作品および寄託作品から、「旅」をテーマに約50点を選りすぐって展示します。子どもから大人まで、誰もが楽しめる工夫がいっぱい。常設展では出品機会の少ない大型のインスタレーションも登場する貴重な機会です。小中学生には、鑑賞をサポートするワークブック(無料)も用意しています。うららかな春の一日、美術館でアートと一緒に旅をしてみませんか?

会期

令和3年3月25日(木曜日)から6月6日(日曜日)

開館時間

午前9時30分から午後5時
金曜日は午後8時まで
いずれも入場は閉館30分前まで

休館日

月曜日(5月3日は開館)、5月6日(木曜日)

料金

一般500円、高大生300円、中学生以下無料(前売券の販売はありません)

会場、問い合わせ

名古屋市美術館 名古屋市中区栄2丁目17番25号
電話番号052-212-0001 ファックス番号052-212-0005

新型コロナウイルス感染予防に関するご案内

※新型コロナウイルス感染予防の観点から、発熱や風邪症状のある方はご来館をお控えください。マスクの着用がない方、また37.5℃以上の発熱、咳、くしゃみなどの症状がある方につきましても、入館をご遠慮ください。
※入館時の検温と手指消毒、こまめな手洗い、咳エチケットなどの感染防止対策にご協力ください。
※会場の混雑状況によっては入場を制限する場合があります。

名古屋市美術館公式ウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウ

山田光春 《星の誕生》

山田光春 《星の誕生》 1967年 油彩・キャンヴァス 90.8×116.8cm


名古屋市博物館常設展示室「尾張の歴史」特集展示のお知らせ

1フリールーム・テーマ10近世尾張の歴史 共通展示

「描かれた宮宿(ルビ:みやじゅく)」

宮宿(現名古屋市熱田区)は、東海道の宿場のひとつとして浮世絵の画題となっています。名所絵として江戸の浮世絵師たちが宮宿をどう描いたか、その傾向を探ると同時に、名古屋の人々が捉えた宮宿の風景もご紹介します。

2テーマ16まつり

「古文書で読む東照宮祭」

戦前まで名古屋の春の風物詩だった東照宮祭。江戸時代の古文書・古記録から当時の様子を紹介します。

会期

令和3年4月25日(日曜日)まで

休館日

毎週月曜日・第4火曜日

時間

午前9時30分から午後5時(入室は午後4時30分まで)

会場

名古屋市博物館2階常設展示室

観覧料

一般300(250)円、高大生200(150)円、中学生以下無料。
※( )内は30名以上の団体料金。高大生・中学生は学生証の提示が必要。
市内在住の65歳以上の方100円(要敬老手帳等)。

問い合わせ先

名古屋市博物館
電話番号 052-853-2655
ファックス番号 052-853-3636
歌川広重 東海道五拾三次之内 宮 熱田神事
歌川広重 東海道五拾三次之内 宮 熱田神事 館蔵

教育委員会の活動

教育委員会

3月18日(木曜日)臨時会

「名古屋市教育委員会における課長以上の段階の職への昇任に関する基準の制定について」等、3件を審議しました。


名古屋市公立学校教員採用選考試験のご案内  

市立の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、幼稚園の教員の採用試験を実施します。インターネット申込(名古屋市電子申請サービスを使用)です。試験要項は令和3年4月21日(水曜日)から名古屋市教育委員会のウェブサイト上でご覧いただけます。詳細は、名古屋市公立学校教員等採用試験をご覧ください。

このページの作成担当

教育委員会事務局総務部企画経理課企画担当

電話番号

:052-972-3272

ファックス番号

:052-972-4175

電子メールアドレス

a3272@kyoiku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ