名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 市の組織(局室)
- 教育委員会事務局
- 総合教育会議について
- 総合教育会議の開催状況
- (現在の位置)平成28年11月6日開催の総合教育会議の概要
平成28年11月6日開催の総合教育会議の概要
開催日時
平成28年11月6日(日曜日) 午後2時45分から午後4時45分まで
開催場所
名古屋市教育センター 講堂
出席者
- 市長
- 教育長
- 教育委員
- 福岡教育大学教授 西山久子氏
- 大阪府立大学教授 山野則子氏
司会
山田麻琴さん(タレント)
議事内容
1.ナゴヤ子ども応援大綱に基づく施策について
平成27年5月24日開催の総合教育会議において策定されたナゴヤ子ども応援大綱に掲げた施策の現状及びいじめ対策検討会議の報告を受けた教育委員会の対応について、事務局より説明を行いました。
2.なごや子ども応援委員会における活動報告について
なごや子ども応援委員会のスクールカウンセラー及びスクールソーシャルワーカーより活動内容等について説明を行いました。
3.パネルディスカッション
なごや子ども応援委員会のあり方やナゴヤ子ども応援大綱の推進に向けて教育委員会として取り組むべき事柄について、市長と教育委員で意見交換を行いました。また、西山教授・山野教授より、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーの意義や今後のあり方について意見をいただきました。当日の様子は教育つうしん12月号をご覧ください。
資料
次の添付ファイルには、テキスト情報のないものがあります。「施策報告1」、「施策報告2」、「ナゴヤ子ども応援大綱」、「大阪府立大学教授山野則子氏配付資料」、「なごや子ども応援委員会リーフレット1」及び「なごや子ども応援委員会リーフレット2」は、テキスト情報のないPDFファイルです。内容のご確認は、下記までお問い合わせください。
お問い合せ先
教育委員会事務局総務部総務課総合教育会議等担当
電話番号: 052-972-3275
ファックス番号: 052-972-4175
電子メールアドレス: a3207@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
会議資料
- 会議次第 (PDF形式, 74.86KB)
- 出席者 (PDF形式, 101.49KB)
- 資料(施策報告1) (PDF形式, 1.29MB)
- 資料(施策報告2) (PDF形式, 2.29MB)
- 資料(活動報告) (PDF形式, 895.28KB)
- 資料(ナゴヤ子ども応援大綱) (PDF形式, 169.66KB)
- 資料(大阪府立大学教授山野則子氏配付資料) (PDF形式, 1.63MB)
- 資料(なごや子ども応援委員会リーフレット1) (PDF形式, 1.43MB)
- 資料(なごや子ども応援委員会リーフレット2) (PDF形式, 709.57KB)
- 資料(名古屋市教育振興基本計画リーフレット) (PDF形式, 1.40MB)


会議録等
次の添付ファイルのうち、「ナゴヤ子ども応援会議・教育シンポジウム 開催記録」には一部テキスト情報のない画像データが含まれています。内容を確認したい場合は、下記の「このページの作成担当」までお問い合わせください。
傍聴者数
約400名
このページの作成担当
教育委員会事務局総務部総務課総合教育会議等担当
電話番号
:052-972-3207
ファックス番号
:052-972-4175
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.