ページの先頭です

スクールランチだより(令和4年度9月号)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2022年7月5日

ページID:61106

夏の食生活を見直して元気に過ごしましょう

 暑い夏は、食欲がなくなったり、食生活が不規則になったりしがちです。暑い日が 続いても毎日元気に過ごすことができるためのポイントを探ってみましょう。

早起きして朝ごはんを食べましょう

 元気に過ごすためには、早起きをして朝ごはんを食べることが大切です。早寝・早起きをして朝ごはんで生活リズムを整えましょう。

上手に水分を補給しましょう

 暑いからといって砂糖が多く入った清涼飲料水を飲み過ぎると糖分の取り過ぎになり、疲れやすくなるので気を付けましょう。炭酸飲料や果実系飲料、乳飲料などの500ミリリットル のペットボトル1本に、砂糖が50グラム近く含まれているものがあります。スポーツドリンクでも砂糖が多く含まれているものがあります。普段の水分補給は水やお茶にしましょう。また、のどが渇いてからではなく、のどが渇く前にこまめに水分をとることが大切です。

間食は時間と量を決めてとりましょう

  暑い夏は、アイスクリームやかき氷などの冷たい食べ物や、炭酸飲料、スポーツドリンクなどの飲み物の間食が多くなりがちです。冷たい物をとり過ぎるとおなかが冷えて胃腸の調子が悪くなることがあります。また、間食をとり過ぎると三度の食事がきちんと食べられなくなり、たんぱく質やビタミン、ミネラルなどの必要な栄養素が不足してしまいます。間食は時間と量を決め、栄養バランスのよい食事をして夏バテを防ぎましょう。

このページの作成担当

教育委員会事務局指導部学校保健課中学校給食係

電話番号

:052-972-3248

ファックス番号

:052-972-4177

電子メールアドレス

a3248@kyoiku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ