名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 教育と文化と交流
- 教育
- 障がいのあるお子さんへ
- (現在の位置)名古屋市立特別支援学校(知的障害)の教育
小・中学部、高等部(普通科)
知的発達の遅滞があり、意思疎通が困難で日常の活動に頻繁に援助を必要とする児童生徒のために、身辺生活の確立や集団生活、職業生活への適応をめざした指導をします。
南特別支援学校には、障害が重度または、重複しているため、特別支援学校に通学して教育を受けることが難しい児童生徒に、特別支援学校の教員が家庭を訪問して指導する訪問教育学級があります。
特別支援学校の障害が重複している生徒に、きめ細かな指導を継続するために、重複学級を設置しています。
高等部(産業科)
知的な障害の程度が比較的軽い生徒のために、それぞれの学校で職業専門コースを設置し、企業等への就労に向けて、職業教育を中心とした指導をします。
特別支援学校(知的障害)
関連リンク
なごやの学校(名古屋の「特色ある学校」の取り組みを紹介しています。)
このページの作成担当
教育委員会事務局 教育支援部 特別支援教育課
電話番号: 052-972-3233
ファックス番号: 052-972-4177
電子メールアドレス: a3236@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.