名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
マイスクールプランとはどんな事業ですか
「総合的な学習の時間」を中心として、教科の枠を超えた国際理解、環境、健康・福祉、地域の伝統文化等の学習や様々な体験活動など特色ある教育活動を行うものです。つまり、マイスクールプランは「総合的な学習の時間や体験学習、問題解決的な学習など子どもや地域の特性を生かした特色ある教育・学校づくり」のための事業です。
マイスクールプランの特徴は何ですか
- 新学習指導要領のもとで全校実施します。(小262校、中110校、高14校、特別支援4校)
- 総合的な学習の時間を中心として、標準的な枠を越えた発展的な教育活動を推進します。
- 各学校独自の計画に基づいた自由な予算執行ができます。
- 計画内容は、学校長が決定します。

特色ある教育活動とは具体的にどのような内容のことですか
総合的な学習の時間とは、
- 地域や学校、子どもたちの実態に応じ、学校が創意工夫を生かして特色ある教育活動を行う時間
- 国際理解、情報、環境、福祉・健康など、これまでの教科の枠にとらわれない横断的・総合的な課題に関する学習を行う時間
として設けられたものです。
授業内容は、各学校の努力点や教育課程に基づき行われ、学校ごとに学習内容の違いが生じることから、それぞれの創意工夫を生かした特色が出てきます。総合的な学習以外においても、教科内容を深化、発展させた学習や学校の特色を生かした教育活動なども考えられます。
具体的には、自ら課題を設けて行う学習や将来の生き方を考える学習、また自然体験やボランティア活動あるいは観察、実験、見学や調査、発表や討論、ものづくりや生産活動など体験的な学習、さらには地域の方々の参加・協力による学習、地域の教材や学習環境を積極的に活用した学習など多様な取り組みがなされています。
このマイスクールプランを活用し、より多くの外部講師を招いたり、体験学習の機会を増やしたりして、特色ある学校教育・学校づくりを推進しています。

このページの作成担当
教育委員会事務局 教育支援部 義務教育課 義務教育担当
電話番号: 052-972-3232
ファックス番号: 052-972-4177
電子メールアドレス: a3236@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.