名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
事業目的
野外活動は、自然と児童生徒との出会いの中で自然を理解させ、仲間と協調して活動する大切さを体験させ、自主自律の態度を身につけさせることにより、豊かな人間性をはぐくむことをねらいとしています。
事業内容
2泊3日の野外教育を、岐阜県中津川市(対象:小学5年生)と愛知県豊田市稲武町(対象:中学2年生)の「野外教育センター」で、それぞれ実施しています。
野外学習センターは、高校生のオリエンテーションや部活動合宿、その他の研修などの場として利用されています。また、市立高校生は「野外学習センター」(豊田市富永町)にてオリエンテーションや部活動の合宿を実施しています。
主な活動
ハイキングやグリーンウォッチングなどの自然体験、飯ごう炊さんやキャンプファイヤーなどの集団活動、地元の方を講師として招いての民芸教室など、各学校の創意を生かした活動が行われています。

中津川野外教育センターでの飯ごう炊さん

稲武野外教育センターでの民芸教室「竹とんぼ作り」

中津川野外教育センターでのキャンプファイヤー

野外教育センターでのハイキング
野外教育施設の所在地
- 名古屋市稲武野外教育センター(昭和41年開設)
愛知県豊田市稲武町井山1番地19
電話番号 0565-82-2250 - 名古屋市中津川野外教育センター(昭和45年開設)
岐阜県中津川市苗木4827
電話番号 0573-67-2101 - 名古屋市野外学習センター(平成2年開設)
愛知県豊田市富永町ヨシガタイラ15
電話番号 0565-82-2202
名古屋市野外学習センターのホームページ(外部リンク)
このページの作成担当
教育委員会事務局 教育支援部 義務教育課 管理調整担当
電話番号: 052-972-3236
ファックス番号: 052-972-4177
電子メールアドレス: a3236@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.