名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
写真は(左)鶏形埴輪、(右)巫女形埴輪
概要
- 墳丘 帆立貝式古墳(墳長約37m・後円部径約26m・前方部長約13m)
- 葺石 あり(円礫)
- 周濠 馬蹄形周濠
- 出土遺物 円筒埴輪・朝顔形埴輪・巫女形埴輪・鶏形埴輪・馬形埴輪・須恵器
- 築造時期 5世紀中頃
墳丘は、残念ながら、大きく削られています。南側のくびれ部付近からは巫女形埴輪・鶏形埴輪・須恵器が、前方部前端付近からは馬形埴輪が出土しています。西大久手古墳の巫女形埴輪は、東日本における初期の人物埴輪と評価されており、造形は王権の所在地である畿内地域のものと比べても遜色ありません。
所在地
名古屋市守山区大字上志段味字大久手下
このページの作成担当
教育委員会事務局生涯学習部文化財保護課文化財保存活用担当
電話番号
:052-972-3268
ファックス番号
:052-972-4202
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.