名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 健康と子育て
- 健康づくりのために
- がん検診・生活習慣病健診のご案内
- (現在の位置)骨粗しょう症検診

骨粗しょう症検診
骨粗しょう症は、骨折等の基礎疾患となることから、早期に骨量減少を発見し、骨粗しょう症の予防をしていただくため、節目の年齢をとらえて、検診を実施しています。
対象者
令和4(2022)年4月1日時点で、40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の女性の市民の方(令和4(2022)年度転入者含む)
なお、無料クーポン券がお手元にない方でも対象の方は無料で受診できます。
令和4(2022)年度無料クーポン券対象者
- 昭和56(1981)年4月2日から昭和57(1982)年4月1日生まれの女性
- 昭和51(1976)年4月2日から昭和52(1977)年4月1日生まれの女性
- 昭和46(1971)年4月2日から昭和47(1972)年4月1日生まれの女性
- 昭和41(1966)年4月2日から昭和42(1967)年4月1日生まれの女性
- 昭和36(1961)年4月2日から昭和37(1962)年4月1日生まれの女性
- 昭和31(1956)年4月2日から昭和32(1957)年4月1日生まれの女性
- 昭和26(1951)年4月2日から昭和27(1952)年4月1日生まれの女性
実施期間
令和4(2022)年4月1日から令和5(2023)年3月31日
受診回数
上記実施期間内に1回
検診内容
問診、骨量検査
検診料(自己負担金)
無料
なお、検診の結果、精密検診が必要とされた場合や病気が発見された場合の検査料、治療費は別扱い(有料)になりますので、ご注意ください。
検診場所
- ご希望の協力医療機関へ、ご自身で、事前に直接ご予約ください。また、その際は「名古屋市の骨粗しょう症検診を希望」とお伝えください。
- 協力医療機関は変更となる場合がありますのでご了承ください。
検診の日程については、各医療機関におたずねください。
このページの作成担当
健康福祉局健康部健康増進課推進係
電話番号
:052-972-2637
ファックス番号
:052-972-4152
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.