ページの先頭です

ここから本文です

食育

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年11月24日

ページID:32954

 「食育」とは、食習慣に関することをはじめ、食を通じたコミュニケーション、自然の恩恵や食に関わる人々への感謝、食の安全・安心に関する情報の選択、環境への配慮など、非常に幅広い分野にわたるものです。

 食育基本法では、「食育」とは、「生きる上での基本であって、知育、徳育及び体育の基礎となるべきものと位置付けるとともに、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てる」こととされています。

名古屋市食育推進計画(第4次)

 本市では、平成19年に「名古屋市食育推進計画」、平成23年に「名古屋市食育推進計画(第2次)」、平成28年に「名古屋市食育推進計画(第3次)」を策定し、関係機関や団体等と連携して食育の推進に取り組んできました。

 多くの市民が食に関心を持ち、様々な形で食に関して取り組んでいるものの、関心の度合いが世代等により異なるとともに、健全な食生活の実践までには至っていない人が依然として多いのが現状であり、今後も継続した取り組みが必要です。

 このような状況を踏まえ、引き続き、粘り強く食育を総合的かつ計画的に推進するため、令和3年に『健全な食生活を再発見!』を基本コンセプトとした名古屋市食育推進計画(第4次)を策定しました。

食育の推進

普及啓発

 各種の広報媒体や、様々なイベント等の機会を活用し、食育の意義や必要性について、ライフステージやニーズに応じた普及啓発を推進します。

SNSを活用した普及啓発

 名古屋市食育推進計画(第4次)からの新しい取り組みとして、特に、朝食の欠食や栄養バランスを考えた食事の実践度が低いなど、食に関する課題の多い若い世代を中心に、SNS等を活用した訴求力ある手法により、効果的な啓発を実施しています。

「バランスめしコンテストなごや2023」(令和5年10月2日(月曜日)から10月31日(火曜日)まで)(外部リンク)別ウィンドウで開く

食環境づくりの優れた取り組みの普及

 食育の実践を食に無関心な方々まで広げるためには、個人への働きかけだけではなく、自然と食育が実践できる環境をつくり、増やし、広げることが重要です。名古屋市食育推進計画(第4次)からの新しい取り組みとして、団体、企業、大学等が実施する健康な食生活が実践しやすい食環境づくりの優れた取り組みについて、募集・表彰を行い、取り組みの普及を推進します。

「なごや食環境づくりコンテスト」の実施(令和5年11月25日(土曜日)から12月21日(木曜日)(外部リンク)別ウィンドウで開く

共通テーマ

 年度ごとに市全体で取り組みを実施する共通のテーマを定め、テーマに沿った重点的な普及啓発を推進します。

令和5年度共通テーマロゴマーク

令和5年度共通テーマ「食事バランス」ロゴマーク

各年度の共通テーマ及びキャッチフレーズ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

食育月間

 農林水産省では、毎年6月を「食育月間」と定めており、食育推進運動を重点的かつ効果的に実施し、食育の一層の浸透を図ることとしています。

 本市においても、各種キャンペーンや広報媒体を利用して、食育の実践を呼び掛けています。


「なごや食育応援隊」との連携による食育推進

 食育の活動をしている市民、団体及び企業を隊員とする「なごや食育応援隊」と連携し、食育に関する普及啓発を推進しています。


食育ウェブサイトの運営

 食に関するコラムやレシピ、イベントのお知らせなど食育を広く市民に広報するための媒体として、食育ウェブサイト「なごや食育ひろば」を運営するとともに、ソーシャルメディアも活用し、幅広い情報の提供に努めています。


食育講演会等の開催

 食育の普及啓発の一環として、講演会を開催しています。

令和5年度 食育講演会について

令和5年度は、講師に料理研究家の宮本和秀さんをお招きし、「健やかな日常生活に欠かせない家庭料理の大切さ」について調理の実演も交え、幅広い世代に向けて、食育の大切さをお伝えする講演会を実施します。

講演会の詳細につきましては、令和5年度食育講演会「食事をおいしく、バランスよくー健やかな日々を過ごすためにー」の開催のお知らせをご覧ください。

令和4年度 食育講演会について

 令和4年度は、講師に国際薬膳師・温活指導士としても活躍されているタレントの麻木久仁子さんをお招きし、「心と体をもっと元気に、健やかな日々を過ごすための薬膳と食育」について調理の実演も交え、幅広い世代に向けて、食育の大切さをお伝えする講演会を実施しました。

 講演会の動画につきまして、名古屋市公式YouTubeまるはっちゅーぶに掲載していますので、ぜひご覧ください!

【全体版】

名古屋市食育講演会「食育について考えるin名古屋」(全体版)(外部リンク)別ウィンドウで開く

【分割版】

名古屋市食育講演会「食育について考えるin名古屋」(1イノベーション大賞表彰式)(外部リンク)別ウィンドウで開く

名古屋市食育講演会「食育について考えるin名古屋」(2講義パート)(外部リンク)別ウィンドウで開く

名古屋市食育講演会「食育について考えるin名古屋」(3調理実演パート)(外部リンク)別ウィンドウで開く


令和4年度食育講演会「食育について考えるin名古屋」

新型コロナウイルス感染防止により自宅待機をしている皆様へ

このページの作成担当

健康福祉局 健康部 健康増進課 推進係
電話番号: 052-263-3126
ファックス番号: 052-263-3125
電子メールアドレス: shokuiku@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ