ページの先頭です

学区別生活環境指標

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2022年12月9日

ページID:35121

ページの概要:人口や住環境に関することをはじめとする地域の身近な情報を各種統計データ等から収集し、学区別に整理した学区別生活環境指標を作成しています。

学区別生活環境指標について

 少子高齢化等により地域を取り巻く環境が変化する中、地域の状況を客観的に捉えるための参考資料として学区別生活環境指標を作成しています。

 学区別生活環境指標は、各種統計データ等から身近な生活環境を構成する指標を作成し、人口密度や持ち家世帯比率などの「人口・住まい」、刑法犯認知件数や救急出動件数などの「安心・安全」、小公園等面積や住宅用地率などの「土地の利用」の3つの区分に分類、整理しています。

学区別生活環境指標

平成23年度から令和4年度の学区別生活環境指標についてはこちらからダウンロードできます。

地域活動事例集

 地域で様々な活動に取り組まれている皆様からいただいた「他の地域の活動を参考にしたい」という声を受けて、各学区の活動を紹介する地域活動事例集を作成しています。学区別生活環境指標と併せて、地域活動の参考としてご活用ください。

このページの作成担当

市民経済局 地域振興部 地域振興課 地域振興係
電話番号: 052-972-3129
ファックス番号: 052-972-4458
電子メールアドレス: a3118@shiminkeizai.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ