名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 届出と証明
- 申請書・届出書ダウンロード
- 支払事務
- (現在の位置)口座振替の登録

お知らせ
- 名古屋市では、押印を求める手続きを見直し、令和2年12月から口座振替登録票への押印を廃止しました。今後は押印に代わり、関係書類の添付と提出者の署名のある口座振替登録票の提出をお願いすることとなります。詳細につきましては、以下の「登録に必要となる書類」をご覧ください。
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、口座振替登録票の郵送による提出にご協力をお願いします。
あらまし
名古屋市では、工事代金、商品代金等を口座振込でお支払する場合、債権者(請求者)様の住所、氏名及び振込先預金口座の情報をあらかじめ登録していただいています。
学校、区役所などを含む名古屋市の各課・公所(上下水道局、交通局、病院局は除きます。)とお取引のある方は、口座振替登録票及び添付書類を会計室出納課出納係宛てにご提出ください。登録後に住所、氏名(代表者職名・氏名)及び預金口座のいずれかに変更が生じた場合も、この登録票での届出をお願いします。
登録後、市から登録の控を郵送して「口座振替登録番号」をお知らせします。この登録番号を請求書にご記載ください。登録番号の記載された請求書を名古屋市の取引所属にご提出いただくことで、登録口座へお支払します。
登録の種類
本市では、登録の種類として、新規登録、変更登録、取消登録があります。それぞれの登録内容については次のとおりです。
- 新規登録は、新たに口座振替の登録をする場合及び既存の登録内容から、金融機関名・店舗名・預金種目・口座番号を変更する場合(合併等による変更を除く)にご選択いただきます。新規登録の際は、口座振替登録番号を新しく付番します。
- 変更登録は、既存の登録内容から住所(所在)、氏名(名称)、代表者職名・氏名及び振込先口座情報のうち口座名義人(漢字・カナ)、金融機関コード・店舗コード(合併等の場合に限る)を変更する場合にご選択いただきます。変更登録の際は、既存の口座振替登録番号を継続して使用します。
- 取消登録は、金融機関名・店舗名・預金種目・口座番号を変更する場合(合併等による変更を除く)で、以前の振込先口座への支払を希望しない場合及び名古屋市とのお取引が今後ない場合にご選択いただきます。取消登録の際は、既存の口座振替登録番号を取り消します。
登録に必要となる書類
新規登録の場合
- 口座振替登録票(法人・団体用)または口座振替登録票(個人用)
※添付ファイルの様式を使用してください - 登録する口座の、通帳表紙の裏面の写しなど、振込先の金融機関名・店舗名・口座番号・口座名義人が確認できるもの
※ご用意いただけない場合は以下のうちいずれか1つ
(1)契約書の写し
(2)印鑑証明書の写し
(3)(個人の場合)運転免許証、パスポート等の本人確認書類の写し
変更登録・取消登録の場合
- 口座振替登録票(法人・団体用)または口座振替登録票(個人用)
※添付ファイルの様式を使用してください - 以下のうちいずれか1つ
(1)登録する口座の、通帳表紙の裏面にの写しなど、振込先の金融機関名・店舗名・口座番号・口座名義人が確認できるもの
(2)契約書の写し
(3)印鑑証明書の写し
(4)(個人の場合)運転免許証、パスポート等の本人確認書類の写し
添付ファイル
- 口座振替登録票(法人・団体用) (XLSX形式, 25.06KB)
- 口座振替登録票(法人・団体用) (PDF形式, 65.43KB)
XLSX形式、PDF形式どちらかをご利用ください
- 口座振替登録票(個人用) (XLSX形式, 24.42KB)
- 口座振替登録票(個人用) (PDF形式, 66.28KB)
XLSX形式、PDF形式どちらかをご利用ください
- 【記入例】法人(新規・変更) (PDF形式, 350.53KB)
法人の新規登録又は変更登録の場合の記入例です
- 【記入例】団体(新規・変更) (PDF形式, 331.82KB)
団体の新規登録又は変更登録の場合の記入例です
- 【記入例】個人(新規・変更) (PDF形式, 312.31KB)
個人の新規登録又は変更登録の場合の記入例です


提出先
口座振替登録票の提出は下記窓口へお持ちいただくほか郵送により行うことができます。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、郵送による提出にご協力をお願します。
〒460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
名古屋市役所 会計室 出納課 出納係
登録完了後
注意事項
- 登録に係る所要日数は、会計室出納課受領後10日程度いただいております。3月、4月など、提出が集中する時期は通常の所要日数より日数がかかります。余裕をもってご提出ください。
- 代表者変更等により入札参加者登録の変更届を提出した場合、別途口座振替登録の変更届の提出も必要となります。
- 既存の登録内容から、金融機関名・店舗名・預金種目・口座番号を変更する場合(合併等による変更を除く)は、新しい登録番号を付番します。変更後の振込先口座へのお支払いをご希望の場合は、必ず請求書に新しい登録番号をご記載ください。(変更分としてご提出いただいた登録票に記載の旧登録番号については廃止します。)
- 金融機関の合併等により、店舗名等の変更はあるが、金融機関コード・店舗コードの変更がない場合は変更登録の届出は不要です。
- お支払内容によっては口座振替登録票の提出が不要な場合があります(公共工事の前払金など)。登録の要否については、契約先にご確認ください。
関連リンク
このページの作成担当
会計室 出納課 出納係
電話番号: 052-972-3006
ファックス番号: 052-972-4104
電子メールアドレス: a3006@kaikei.city.nagoya.lg.jp
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.