名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図

市南西部の農業地帯の戸田川下流域に位置する農業文化園では、農業科学館にて昔の農具・昆虫標本などの展示や、フラワーセンターにて1年中花と緑をご覧いただけます。
また隣接の戸田川緑地とともに、園内では四季折々の花が見られます。
とだがわこどもランド、芝生広場、ピクニック広場などと合わせ、一日楽しめます。
<主な施設>
農業科学館(昔の農具や昆虫標本の展示)、フラワーセンター、花工場
隣接する戸田川緑地に、とだがわこどもランド、芝生広場、ピクニック広場、サービスセンター(パターゴルフ場、おもしろ自転車コース等)、とだがわ陽だまり館(野菜・果物等の売店、休憩所)
ガイド
- 郵便番号455-0873 名古屋市港区春田野二丁目3204
- 交通
地下鉄名港線「東海通」、地下鉄東山線「高畑」又はあおなみ線「港北」より市バス「河合小橋」行き乗車「南陽支所」下車徒歩5分。
JR関西線「春田」より南陽巡回市バス(右回り)にて「戸田川緑地」下車すぐ。
(注)徒歩所要時間は目安です。 - 開館時間
午前9時00分から午後4時30分 - 休館日
毎週月曜日(ただし、国民の祝日又は振替休日の場合はその翌日)
年末年始(12月29日から1月3日) - 入園料無料
- 電話番号
052-302-5321 - ファックス番号
052-303-6116 - 地図
花の見頃

- 花壇(季節の花がいっぱい)
- フラワーセンター内で一年を通じて花と緑を楽しめます。
- スカイガーデン(農業技術館2階の屋上庭園)
農業科学館展示
- 昔の稲作農具・昔の米作りの道具を作業ごとに展示・解説
- 昆虫標本
フラワーセンター展示
- 四季の草花・シダ植物・気根のある植物・サボテンの仲間などを4つのテーマ温室で展示
主な催し物
- 農業文化園・戸田川緑地 春の物語…3月下旬から4月上旬
- 農業文化園・戸田川緑地 初夏の物語…5月上旬
- 農業文化園・戸田川緑地 秋の物語…10月上旬
- 収穫体験やみどりの講習会(事前申込が必要)、展示会
関連リンク
このページの作成担当
緑政土木局 都市農業課 生産振興係
電話番号: 052-972-4071
ファックス番号: 052-972-4141
電子メールアドレス: a2461@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.