ページの先頭です

ここから本文です

女性会館

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年2月3日

ページID:50686

ページの概要:女性会館について

女性会館

 名古屋市女性会館は、「女性の学習・交流・情報の拠点」として、女性の学習活動・グループ活動の支援を行い、女性教育の振興を図ることを目的として設けられた社会教育施設です。学習や交流をとおして、女性が問題を解決する力を高められるように、各種の事業を展開しています。
 また、平成3年に併設された女性情報センターは、女性の生涯にわたる学習要求に応える情報の提供や女性自らの情報の活用、発信を支援することを目的としています。
 なお、平成26年4月に名古屋市男女平等参画推進センターが併設され、「イーブルなごや」(愛称)として一体的な管理運営を行っています。

開館時間

午前9時から午後9時まで(日曜日及び祝休日は、午後5時まで)

図書資料室のご利用は、午前9時30分から午後8時30分まで(日曜日及び祝休日は、午後4時30分まで)

休館日

毎月第3木曜日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

所在地

郵便番号460-0015 名古屋市中区大井町7番25号

交通案内

地下鉄:名城線『東別院』下車 1番出口から東へ徒歩3分

市バス:金山26系統「大井町」バス停前、昭和巡回系統「大井町」バス停前

駐車場利用案内

台数:49台(身体障害者用2台含む)

料金:30分以上1台300円

下記のいずれかの手帳等をお持ちの方は、窓口で提示していただきますと、駐車料金が無料となります。

  • 身体障害者手帳
  • 戦傷病者手帳
  • 被爆者健康手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳
  • 愛護手帳(これに類するものを含む。)

 

 〈難病患者の方〉

  • 特定医療費受給者証
  • 障害福祉サービス受給者証
  • 地域相談支援受給者証
  • 移動支援・地域活動支援受給者証

リンクページ

現在の取組みについてはイーブルなごやのホームページをご覧下さい。

イーブルなごやホームページ(外部リンク)別ウィンドウで開く

また貸室の空室情報については下記のリンク先をご覧下さい。

イーブルなごや空室情報(外部リンク)別ウィンドウで開く

 

女性会館年報

女性会館のあらまし

女性会館の設置目的、建設の経緯、施設のあらまし、組織及び分掌事務、予算等を掲載しています。

女性会館のあらましはイーブルなごや図書資料室でご覧いただけます。

名古屋市女性会館開館40周年記念誌

平成30年に開館40周年を迎えた女性会館の、事業のあゆみを掲載しています。

名古屋市女性会館開館40周年記念誌

このページの作成担当

教育委員会事務局生涯学習部生涯学習課生涯学習係

電話番号

:052-950-5031

ファックス番号

:052-950-5041

電子メールアドレス

a3211571@kyoiku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ