名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
介護マークをご存じですか?
介護マークとは
認知症の方の介護は、他の人から見ると介護をしていることが分かりにくいため、誤解や偏見を持たれることがあります。
そこで、介護する方が介護中であることを周囲に理解していただくために作成されたのが介護マークです。このマークは静岡県で作成されたもので、全国への普及が進められています。
認知症の方を介護している方は、必要に応じてご活用ください。また、外出先でこのマークを見かけたら温かく見守ってあげてください。
なお、介護マークは認知症の方の介護だけではなく、障害のある方の介護にもご利用できます。

介護マークを利用する場面(例)
- 介護していることを周囲にさりげなく知ってもらいたいとき
- 駅やサービスエリアなどのトイレで付き添うとき
- 男性介護者が女性用下着を購入するとき
配布場所
- 区役所福祉課
- 支所区民福祉課
- いきいき支援センター(地域包括支援センター)
ダウンロードファイル
下記のダウンロードファイルから「介護マーク」を印刷することも出来ます。


このページの作成担当
健康福祉局高齢福祉部高齢福祉課地域支援担当
電話番号
:052-972-2549
ファックス番号
:052-955-3367
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.