名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 報道発表資料
- 報道発表資料(令和7年度分)
- 令和7年10月分(報道発表資料)
- (現在の位置)報道資料 令和7年10月20日発表 「オレンジリボンキャンペーン2025」(児童虐待防止推進月間)の実施について
平成25年4月に、深刻化する児童虐待問題に対応するため、「名古屋市児童を虐待から守る条例」が施行され、令和7年4月には、虐待が発生してからの対応に加え、虐待そのものをなくしていくため、将来を見据えた本市の児童虐待防止対策のあり方を明確にする観点から条例改正が行われました。この条例において、毎年5月と11月を児童虐待防止推進月間とし、児童を虐待から守り、児童虐待問題について、深い理解と協力を得ることができるよう、各種のPR活動を通して、市民及び関係者への呼びかけを行っています。
毎年11月にはこども家庭庁の主唱による「オレンジリボン・児童虐待防止推進キ ャンペーン」の取組みが全国的に実施されており、今年度も、「オレンジ リボンキャンペーン 2025」として、多くの民間団体、公的機関の協力を得て、児童虐待問題に対する市民の関心と理解が得られるよう広報・啓発活動を展開します。
令和7年10月20日発表 「オレンジリボンキャンペーン2025」(児童虐待防止推進月間)の実施について
- 令和7年10月20日発表 「オレンジリボンキャンペーン2025」(児童虐待防止推進月間)の実施について (PDF形式, 832.17KB)

- (別紙)オレンジリボンキャンペーン2025各区の取組 (PDF形式, 717.55KB)



このページの作成担当
子ども青少年局 企画経理課企画担当
電話番号
:052-972-3081
ファックス番号
:052-972-4437
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.







