ページの先頭です

ここから本文です

令和7年度地域子育て支援ネットワーク事業(広域)補助金交付団体の募集

このページを印刷する

ページID:186486

最終更新日:2025年5月19日

募集目的

子育て支援に関わる機関が連携して子育て家庭を支援するために行う活動に要する経費の全部又は一部を補助することにより、子育て支援関係機関等の連携を強化し、地域における子育て家庭への支援を促進することを目的としています。

募集内容

補助対象事業

「地域子育て支援ネットワーク事業補助金交付要綱(以下「要綱」という。)」第4条第1項に規定する以下の事業とします。

  1. 子育て情報の提供を目的とする事業
  2. 子育て家庭の交流の場づくりの充実を目的とする事業
  3. 子育て支援に関わる者の育成を目的とする事業

(注)ただし、令和7年度中に事業を完了していただく必要があります。

対象団体

保育所、幼稚園、社会福祉協議会、子育て支援団体など要綱別表に定める子育て支援関係機関で構成された団体。

(注)同一の行政区のみではなく、区域を越えて連携して活動していることが条件となります。(複数の行政区にある関係機関どうしの連携であっても、それらが同一法人の運営する事業所間のみの連携である場合は対象外です。)

補助金額

1団体あたり18万円(限度額)

募集団体数

4団体

応募の手続き

補助金の交付を希望する団体は、要綱第6条に基づき次の書類を期限までに提出してください。

  1. 地域子育て支援ネットワーク事業補助金交付申請書(第1号様式)
  2. 補助事業の内容(第2号様式)
  3. 補助事業の収支見込書(第3号様式)
  4. 応募する団体の規約

(注)定められた様式はありませんので、団体の構成機関等、活動内容の詳細がわかるものを添付してください。(不備がある場合など、再提出を求めることがあります。)

募集要項及び応募書類の様式につきましては、下記よりダウンロードできます。

提出期限 令和7年6月9日(月曜日)午後5時まで

(注)応募書類の提出は持参または郵送とします。持参される場合は事前に子育て支援課 

電話番号 052-972-3083 までご連絡ください。

募集要項及び応募書類

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

選考

選考は、下記評価基準に基づき、評価委員による評価を踏まえて行います。なお、選考にあたっては事業内容に関するヒアリングを実施することがあります。また、選考結果については、選考後応募団体に文書で通知しますが、審査の内容については公表しません。

評価基準

問合わせ先

名古屋市子ども青少年局子育て支援部子育て支援課(名古屋市役所本庁舎2階)

郵便番号 460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号

電話番号 052-972-3083

ファックス番号 052-972-4419

電子メールアドレス a3083@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp

受付時間 平日の午前9時から午後5時

このページの作成担当

子ども青少年局子育て支援部子育て支援課子育て支援担当

電話番号

:052-972-3083

ファックス番号

:052-972-4419

電子メールアドレス

a3083@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ