名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 教育と文化と交流
- 教育
- いじめ・不登校などに関する取組み
- 若者の自立支援の取組み
- (現在の位置)名古屋市子ども・若者総合相談センター

ニートやひきこもり、不登校など、さまざまな悩みをお持ちの子ども・若者(概ね39歳まで)とそのご家族の方を対象に、面接相談を行っています。センターまで来所できない方には、お会いできる場所までお伺いします。(面談は予約制となっておりますので、まずは気軽にお電話ください。)
お悩みをお伺いした後、問題解決や次への一歩を、一人ひとりによりそいながらサポートいたします。
また、センターの金山ブランチでは、若者(15歳から概ね39歳まで)を対象としたオープン型交流スペースや、SNS(LINE)を活用した相談も行っています。
※原則、無料でご利用いただけます。
名古屋市子ども・若者総合相談センターの概要
本部と金山ブランチ(支部)の2か所体制となっております。
本部では、相談を中心に行っており、支部では、相談に加えて、若者が学校帰りや仕事帰りに気軽に立ち寄り、一人で休憩したり、学習したり、またグループでの利用もできる交流スペースを備えています。
本部
開所日
月曜日から土曜日(祝日、年末年始除く) 午前10時から午後5時
お問い合わせ先(ご相談)
電話番号 052-961-2544
ファックス番号 052-961-2545
原則、面接相談となっておりますので、まずはご予約ください。
交通アクセス
住所 名古屋市教育館8階(名古屋市東区泉1-1-4)
アクセス 地下鉄桜通線久屋大通駅 1A出口から北へ徒歩7分程度
※公共交通機関をご利用ください。
詳しくは、子ども・若者総合相談センター[運営委託先(よりそいネットワーク名古屋)]のホームページ(外部リンク)をご覧ください。
金山ブランチ(支部)
若者にとって「ほっとできる場所」「わくわくできる場所」「あったかい場所」になるよう、ハンモックのある休憩スペースや、ひとりでもグループでも利用できる自習スペース、談話スペースのほか、様々な使い方のできる、たたみ28畳分の広さのセミナールームなどを備えています。
「ひとりで静かに勉強したい」「少し休憩したい」「友達とおしゃべりしたい」「活動したい」「誰かに話を聞いてほしい」など、ひとりひとりの目的に応じた過ごし方ができます。
※Wi-Fi完備、コンセントも自由にご利用いただけます。

開所日
月曜日から土曜日(祝日、年末年始除く) 午後2時から午後9時
お問い合わせ先
電話番号 052-211-7484
交通アクセス
住所 笹とみビル2階(名古屋市中区正木4-9-1)
アクセス 地下鉄名城線、JR、名鉄、金山駅 南口から徒歩5分程度
※公共交通機関をご利用ください。
LINE相談
気軽にご相談いただくことができるよう、LINE相談を行っています。
ともだち登録を行っていただき、メッセージを送ってください。
はじめにいくつかご質問(自動応答)させていただいた後、直接相談員へお繋ぎいたします。
LINEアカウント
LINE公式アカウント @cowaka758.line
以下の二次元コードからもご登録いただけます。
相談できる日時
月曜日から土曜日(祝日、年末年始除く) 午後5時30分から午後9時30分
パンフレット
以下のファイルは、テキスト情報のない画像データですので、内容を確認したい場合は〈子ども青少年局青少年家庭課 電話番号052-972-3258〉までお問合せください。
子ども・若者総合相談センター
- 子ども・若者総合相談センターパンフレット (PDF形式, 531.24KB)
パンフレットのPDFファイルです。
- 金山ブランチチラシ (PDF形式, 594.92KB)
チラシのPDFファイルです。


このページの作成担当
子ども青少年局子ども未来企画部青少年家庭課青少年自立支援係
電話番号
:052-972-3258
ファックス番号
:052-972-4439
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.