名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 健康と子育て
- 妊娠・出産
- 赤ちゃんが生まれたら
- (現在の位置)乳幼児の健康診査

新型コロナウイルス感染症の影響に伴う乳幼児健診の開催状況について
〇新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、乳幼児健康診査の実施方法を変更する場合がありますので、ご注意ください。
最新の情報は「子どもの健康」のページをご覧ください。
今後のご案内は、別途個別にご案内します。3か月児健康診査は3か月児から4か月児、1歳6か月児健康診査は満1歳6か月をこえて2歳に達していない幼児、3歳児健康診査は満3歳をこえて4歳に達していない幼児の受診を目的とした健康診査ですが、休止していた影響でご案内できる月齢が遅くなっております。
ご心配がある場合は、お住いの区の保健センター子育て総合相談窓口(子育て世代包括支援センター)にご相談ください。
開催に際して各保健センターで、会場の十分な感染症対策に努め実施します。
乳幼児健康診査(3か月、1歳6か月、3歳)の受診者の皆様も、以下の点にご協力ください。
- 付き添いの方は、可能な限り保護者お一人でお願いいたします。
- 付き添いの方はマスクの着用にご協力ください。
- お子さんと付き添いの方は検温をしていただき、受診予定の少なくとも2日前からの体調のご確認をお願いいたします。発熱している場合や、咳、倦怠感などの症状がある場合は、日程を変更してください。この場合は、保健センターにご連絡ください。
- 受診されるお子さんと同居のご家族等に同様の症状がある場合も、保健センターにご連絡の上日程を変更してください。
市民の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
今後の健診のご案内については、別途個別にお知らせいたします。最新の情報はこのページに掲載いたします。
また、お子さんの発育・発達や育児等について、ご心配なことやご相談などがありましたら、各保健センター子育て総合相談窓口(子育て世代包括支援センター)までお問い合わせください。
以下のページもご覧ください。
乳幼児の健康診査等について
保健センターでは、3か月児・1歳6か月児・3歳児の3回、お子さんの成長の節目に健康診査を無料で行なっています。
日程については、個別通知および「広報なごや」区版等でお知らせします。
この他にも、名古屋市と委託契約した医療機関等で、0歳の間に2回無料で健康診査を受けることができます。1回目は生後1か月頃、2回目は生後9か月頃に受けましょう。
また、未熟児や身体障害児等で、一定の要件に該当する場合には、各種の医療給付制度があります。
小児慢性特定疾病医療費の支給認定を受けている方のうち、希望される方に小児慢性特定疾病児童手帳を交付します。
関連リンク
このページの作成担当
子ども青少年局子育て支援部子育て支援課母子保健係
電話番号
:052-972-2629
ファックス番号
:052-972-4419
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.