名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
こたえは、「すぐに海から出て高いところへにげる」です。
大きな地しんのあとには、つ波がおそってくることがあります。その時には、遊び道具は、そのままにして早く高いところへにげましょう。
にげてさえいれば、つ波のせいで命をなくすことはありません。遊び道具やおもちゃなどは、またあとで買い直せます。
かけがえのない命は取り戻すことが絶対(ぜったい)にできません。つ波からはにげるしかありません。
東日本大しん災では、子供たちが、まっさきににげて周(まわ)りの大人がそれにつられて助かったという報告(ほうこく)がありました。みなさんと同じ子供たちが命を救ったのです。みなさんが、まっさきににげること。そうすればお父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんも助(たす)かることにつながります。
では、どこへ逃げるのでしょうか?高いじょうぶな建物です。それも4階以上の高さに、にげればひとまず安心です。ふだんから、おうちの人ととどこへにげるのか話し合ってください。
キッズなごや消防局総務部総務課企画担当
:052-972-3505
:052-972-4195
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.