名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
こたえは、「全部の階のボタンをおす」です。
全部のボタンを、おせばもう一度動きだしてどこかで止まってドアがあきます。
その時に注意して降りて、後は階段(かいだん)を使って落ち着いて外に出ましょう。
外に出るときは、上からガラスが降ってきたりしないか、じゅうぶん注意して出ましょう。
もし、全部のボタンをおしても、もう一度動かないときは、インターホンをおして、外の人に助けてもらいましょう。
インターホンが通じないときは、カベをたたいたりして助けをよんでください。その時は、恐(こわ)くても泣いたりせずに、ガマンして助けをよんでください。必ず助けはきます。大きな声を出すことは、疲(つか)れてしまい、体力がなくなってしまいますので、カベやドアをたたき続けることが大切です。
もうひとつ大切なこと!エレベーターの中でとんだりはねたりしないこと。エレベーターが地しんだと思い緊急停止(きんきゅうていし)してしまいます。普段(ふだん)から静かにエレベーターを使うことを覚えてくださいね。
キッズなごや消防局総務部総務課企画担当
:052-972-3505
:052-972-4195
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.