ページの先頭です

ここから本文です

議場に入ってみました

このページを印刷する

ページID:7553

最終更新日:2024年8月27日

本会議を開くところを「議場(本会議場)」といい、市役所の2階にあります。
本会議の様子は見ることができます。これを傍聴(ぼうちょう)といいます。
傍聴席は3階にあります。

写真:本会議場

正面から見た議長席

写真:正面から見た議長席

一番奥に見えるのが議長席です。議長は真ん中にすわり、会議をすすめます。
となりには議長の手助けをする職員がすわります。
議長席の手前に見えるのは、演壇(えんだん)です。議員が市長にしつもんしたりするときに使います。

議長席から見た議場

写真:議長席から見た本会議場

正面の奥に見えるのが議員の席で、机の上にそれぞれの議員の名前が書いてある氏名標(しめいひょう)があります。

傍聴席から見た議場

写真:傍聴席から見た本会議場

右側の奥に見えるのが議長席です。
左側の奥に見えるのは市長や市長の手助けをする職員の席です。