名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- 福祉と健康
- なごや障害児者福祉プラン(名古屋市障害者基本計画(第5次)、第7期名古屋市障害福祉計画・第3期名古屋市障害児福祉計画)
- (現在の位置)なごや障害児者福祉プラン(名古屋市障害者基本計画(第5次)、第7期名古屋市障害福祉計画・第3期名古屋市障害児福祉計画)
なごや障害児者福祉プラン(名古屋市障害者基本計画(第5次)、第7期名古屋市障害福祉計画・第3期名古屋市障害児福祉計画)
本市では、「障害のある人もない人もお互いに人格と個性を尊重し合いながら共に生きる地域社会」の実現に向け、各施策を総合的かつ計画的に推進するため、「名古屋市障害者基本計画」、「名古屋市障害福祉計画・名古屋市障害児福祉計画」を一体にした「なごや障害児者福祉プラン」を令和6年3月に策定しました。
計画期間
名古屋市障害者基本計画(第5次)
令和6年度から令和11年度までの6年間
(注)3年を経過した時点で中間見直しを行います。
第7期名古屋市障害福祉計画・第3期名古屋市障害児福祉計画
令和6年度から令和8年度までの3年間
計画の概要
障害者基本計画
障害者基本法に基づき、障害者施策の総合的・計画的な推進を図ることを目的として、本市の障害者施策の基本的理念を定める計画
障害福祉計画
障害者総合支援法に基づき、障害福祉サービス等の提供体制の確保に係る目標、必要なサービス量の見込み及びその確保方策を定める計画
障害児福祉計画
児童福祉法に基づき、障害児通所支援等の提供体制の確保に係る目標、必要なサービス量の見込み及びその確保方策を定める計画
計画冊子
なごや障害児者福祉プラン
ダウンロード用データのファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
なお、なごや障害児者福祉プランの表紙・目次、裏表紙のファイルはテキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は<健康福祉局障害福祉部障害企画課企画担当、電話番号052-972-2585>までお問合せください。
ダウンロード
- 表紙・目次 (PDF形式, 1.83MB)
- 第1部(総論) (PDF形式, 1.13MB)
- 第2部(障害者基本計画) (PDF形式, 4.01MB)
- 第3部(障害福祉計画・障害児福祉計画) (PDF形式, 6.29MB)
- 巻末資料 (PDF形式, 1.23MB)
- 裏表紙 (PDF形式, 454.44KB)


ダウンロード(テキストデータ)
なごや障害児者福祉プラン(概要版)
概要版のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
ダウンロード
ダウンロード(テキストデータ)
計画(案)に対する意見の概要及び市の考え方
計画案について、パブリックコメントを実施しました。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
- 意見募集期間 令和5年12月27日から令和6年1月25日まで
- 意見提出者 27人
- 意見総数 123件
市の考え方のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
ダウンロード(テキストデータ)
なごや障害児者福祉プラン(わかりやすい版)
「なごや障害児者福祉プラン」の内容をより多くの人に知っていただけるよう、誰にでもわかりやすく記載した「わかりやすい版」を作成しました。「わかりやすい版」は、障害のある人や支援をしている人たちと協力しながら作成したものです。
ダウンロード(テキスト)
このページの作成担当
健康福祉局障害福祉部障害企画課企画担当
電話番号
:052-972-2585
ファックス番号
:052-951-3999
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.