名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 生活と住まい
- 生活衛生
- 食の安全・安心をめざして
- 名古屋市の取組み
- 啓発事業・リスクコミュニケーション
- 情報発信
- なごや「よい食」メールについて
- (現在の位置)令和5年度バックナンバー一覧
バックナンバーは、発行当時のまま公開しておりますのでリンク切れ等がある場合がありますが、どうぞご了承願います。
令和5年9月のバックナンバー
- 第516号 (TXT形式, 4.69KB)
令和5年9月1日配信【「手の菌を見てみよう!-正しい手洗い体験-」名古屋市科学館でイベントを実施しました】
- 第517号 (TXT形式, 5.39KB)
令和5年9月8日配信【避難所における食中毒予防対策】
- 第518号 (TXT形式, 5.21KB)
令和5年9月15日配信【毒キノコによる食中毒に注意しましょう!】
- 第519号 (TXT形式, 5.30KB)
令和4年9月22日配信【知っておきたい!「賞味期限」と「消費期限」のちがい】
- 第520号 (TXT形式, 6.32KB)
令和5年9月29日配信【あなたはご存知ですか?食物アレルギーのこと】
令和5年8月のバックナンバー
- 第513号 (TXT形式, 4.48KB)
令和5年8月4日配信【8月は食の安全・安心対策月間です!】
- 第514号 (TXT形式, 4.67KB)
令和5年8月18日配信【「一日食品衛生監視員」が市場の監視を行いました!】
- 第515号 (TXT形式, 4.90KB)
令和5年8月25日配信【真空パックでも「要冷蔵」のものは冷蔵を!しっかり表示を見て保存・調理をしましょう】
令和5年7月のバックナンバー
- 第509号 (TXT形式, 4.38KB)
令和5年7月7日配信【エコバックを清潔に使いましょう!】
- 第510号 (TXT形式, 4.91KB)
令和5年7月14日配信【お弁当作りによる食中毒を予防しましょう!】
- 第511号 (TXT形式, 4.50KB)
令和5年7月21日配信【金属製容器の使用方法にご注意ください!】
- 第512号 (TXT形式, 5.54KB)
令和5年7月28日配信【家庭でバーベキューを安全に楽しむために】
令和5年6月のバックナンバー
- 第504号 (TXT形式, 4.83KB)
令和5年6月2日配信【6月は食育月間です!】
- 第505号 (TXT形式, 3.88KB)
令和5年6月9日配信【細菌による食中毒にご注意を!】
- 第506号 (TXT形式, 4.59KB)
令和5年6月16日配信【食品のテイクアウト・デリバリーにおける衛生管理のポイント】
- 第507号 (TXT形式, 5.16KB)
令和5年6月23日配信【輸入食品の安全性確保の取り組みについてご紹介します!】
- 第508号 (TXT形式, 4.38KB)
令和5年6月30日配信【正しい手洗いで食中毒や感染症を予防しましょう!】
令和5年5月のバックナンバー
- 第501号 (TXT形式, 4.42KB)
令和5年5月12日配信【カンピロバクタ―食中毒防止のために、監視強化中です!】
- 第502号 (TXT形式, 3.86KB)
令和5年5月19日配信【カンピロバクター食中毒予防のテレビ番組が放送されます!】
- 第503号 (TXT形式, 5.38KB)
令和5年5月26日配信【カンピロバクター食中毒に注意!-お肉は十分に加熱して食べましょう-】
令和5年4月のバックナンバー
- 第497号 (TXT形式, 5.90KB)
令和5年4月7日配信【令和5年度 名古屋市「食の安全・安心モニター」を募集しています!】
- 第498号 (TXT形式, 3.31KB)
令和5年4月14日配信【Twitterで食の安全・安心に関する情報発信中!】
- 第499号 (TXT形式, 4.45KB)
令和5年4月21日配信【有毒植物にご注意を!!】
- 第500号 (TXT形式, 6.99KB)
令和5年4月28日配信【令和5年度 名古屋市「食の安全・安心モニター」を募集しています!(再掲)】
このページの作成担当
健康福祉局生活衛生部食品衛生課食の安全対策担当
電話番号
:052-972-2648
ファックス番号
:052-955-6225
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.