名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
ゲートキーパーとは
『ゲートキーパー』とは、大切な人のこころを支える人のことです。
悩んでいる人のサインに気づき、声をかけたり、話を聴いて、必要な支援につなげ、そして見守るという役割が期待されています。専門家だけがなるのではなく、誰でもなることができます。
ゲートキーパーとして、あなたにもできることがあります。
研修講師派遣について
皆さまの地域や会社、グループなどでゲートキーパー研修を開催してみませんか?
名古屋市では、原則10名以上の参加が見込まれる研修会に、研修講師を派遣しています。
よくあるお問い合わせ
Q1:研修にかかる時間はどのくらいですか。
A1:60から90分が目安です。
Q2:どのような講師ですか。
A2:市から委託を受けた臨床心理士が担当します。
Q3:費用はかかりますか。
A3:派遣講師の講師料は名古屋市が負担いたします。資料や教材は市が準備します。会場や必要な機材(プロジェクトなど)につきましては主催者側でご準備ください。オンライン研修の場合は各自でパソコンやインターネット環境をご準備ください。
申込方法
まず案内チラシをご覧ください。お申込みはメールまたはファックスにて、申込書に必要事項をご記入の上ご提出ください。
(注)開催2か月前までのご提出にご協力ください。
(注)案内チラシはテキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は、健康福祉局健康増進課命の支援担当(電話番号052-291-4790)までお問合せください。
案内チラシ


お申込み・お問い合わせ先
名古屋市健康福祉局健康部健康増進課(いのちの支援担当)
電話番号:052-291-4790
ファクス番号:052-291-4793
電子メールアドレス:a2283@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
このページの作成担当
健康福祉局 健康部 健康増進課 いのちの支援担当
電話番号: 052-291-4790
ファックス番号: 052-291-4793
電子メールアドレス: a2283@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.