名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 障害者
- 障害者の就労のことは
- (現在の位置)令和4年度名古屋市障害者雇用優良企業表彰
障害者雇用において積極的な取組を行っている企業に対して、その功績を称え「障害者雇用優良企業」として市長表彰を行いました。
名古屋市では、今後も本取組を通じて、障害者の社会参加をより一層促進することを目指してまいります。
表彰状授与式の実施
市長等が受賞企業を訪問し、障害者就労施設で制作した木製の表彰状を授与しました。
最優秀賞
受賞企業
中部薬品株式会社(岐阜県多治見市)
表彰日・表彰場所
令和5年2月8日(水曜日)
V・ドラッグ名塚店

最優秀賞表彰状授与式の様子
受賞企業の取組み
令和元年度から本部障害者担当職員を配置しての本格的な障害者雇用を開始し、直近の定着率も高水準。障害者担当職員が定期的な巡回を行い、各店舗の実情を常に把握するとともに、店舗責任者、マネージャー、支援機関などと緻密な連携を図ることで当事者一人一人への管理が行き届いている。
また、特別支援学校から継続的に採用を行うとともに、採用にあたっては、現場見学会、障害者担当職員が立ち会う実習、最終日の課題の確認やフィードバックなど、きめ細やかな対応を行っている。
チャレンジ賞
受賞企業
ビバーレン・カトー株式会社(名古屋市名東区)
表彰日・表彰場所
令和5年2月7日(火曜日)
ビバーレン・カトー株式会社

チャレンジ賞表彰状授与式の様子
受賞企業の取組み
現在雇用している2名は勤続13年目、勤続5年目と高い定着率を維持しており、雇用義務のない企業規模でありながら障害者雇用率は20%である。勤務時間は通勤ラッシュ時を避けるなどの配慮を行っており、雨天時の通勤については送迎のサポートを職員が行っている。
また、不動産管理を行っているマンションの清掃業務を複数の市内障害者就労施設に依頼し、施設における工賃向上に積極的に貢献をしている。
地域貢献賞
受賞企業
株式会社バロー(岐阜県多治見市)
表彰日・表彰場所
令和5年2月22日(水曜日)
スーパーマーケットバロー一社店

地域貢献賞表彰状授与式の様子
受賞企業の取組み
各店舗で個別に行っていた障害者雇用について、障害者雇用に理解のある店舗を増やすことを目的に5年前から法人本部主導で障害者雇用に取り組む。1週間から10日程度の採用前実習を行うとともに、本部担当社員が実習に付き添い理解促進のフォローを行うことで、現場とのミスマッチを防いでいる。
また、本人の就労準備性がそれほど高くない場合や直接採用に結び付かない場合であっても、本人の就労に関する意識を高めることに役立つことを重要視し、福祉施設からの体験実習を積極的に受け入れている。
障害者雇用応援セミナー
「名古屋市障害者雇用優良企業表彰」の表彰式や受賞者への取組事例のインタビューの模様は、「名古屋市障害者雇用応援セミナー」において配信します。
本セミナーでは、表彰式やインタビューの模様と併せて、障害者雇用の基礎をご紹介する企業向けミニセミナーもお届けします。
内容
第1部:令和4年度名古屋市障害者雇用優良企業表彰
障害者雇用優良企業として市長表彰を行った模様をまとめた動画を配信します。
第2部:受賞企業紹介
受賞企業それぞれの障害者雇用への取組みを、現場取材とインタビューで紹介します。担当者のリアルな声や働く障害者の様子をご覧ください。
第3部:ミニセミナー
「何から始めれば?」と「今さら聞けない」の両方に応えるミニセミナー。これからの企業も取り組み中の企業も、障害者雇用の進め方を確認しましょう。
開催方法
YouTube動画配信によるオンライン開催(以下のウェルジョブ名古屋のウェブサイトからご覧ください。)
公開日時
令和5年3月27日(月曜日)午前11時より公開(公開日以降はいつでも視聴が可能です。)
このページの作成担当
健康福祉局障害福祉部障害者支援課推進担当
電話番号
:052-972-2558
ファックス番号
:052-972-4149
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.