令和3年度 うつ病家族教室のご案内
うつ病と診断され、治療中の方のご家族を対象にした家族教室のご案内です。 うつ病は、誰にでもかかる可能性のある身近な病気と言われています。うつ病は、正し く理解し、適切な接し方をすることによ り、スムーズな回復につながる可能性があります。 専門家からお話を伺い、一緒に接し方などを考えてみませんか? 令和3年度は以下のとおり開催します。
対象者
うつ病と診断され、治療中の方のご家族(名古屋市在住の方で1家族1名) 定員:75名(応募者多数の場合は抽選)
日時・会場
プログラム
- 午後1時30分 あいさつ
- 午後1時35分 講演1「うつ病を理解する」粂 和彦さん(医師)
- 午後3時00分 講演2「うつ病と付き合う」庭野智美さん(訪問看護師)
- 午後4時30分 家族交流会 木下孝一さん(訪問看護師)
- 午後5時30分 まとめ
申込方法及び申込締切
案内チラシ裏面の申込用紙に、お名前 、電話番号 をご記入の上、下記申し込み先まで、メールファックス 電話でお申込みください。申し込み締切:令和3年10月27日(水曜日)必着
(注)新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、事業を中止する可能性もありますのでご了承ください。中止する場合はお申込みいただいた連絡先へ事前にご連絡いたします。
問い合わせ・申し込み先
認定NPO法人 CAPNA事務局 (郵便番号)460-0002 名古屋市中区丸の内1-4-4-404
- 電話番号:052-232-2880
- ファックス番号:052-232-2882
- 電子メールアドレス:approach@capna.jp
案内チラシ


このページの作成担当
健康福祉局健康部健康増進課精神保健係
電話番号
:052-972-4075
ファックス番号
:052-972-4152
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.