ページの先頭です

ここから本文です

事業所内で新型コロナウイルス感染症が発生したら

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年7月1日

ページID:141409

名古屋市内の事業所において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が感染可能期間(他者に感染させる可能性のある期間)に出勤等していた際には、本ページを対応のご参考にしていただきますよう、お願いいたします。その他、日ごろの感染対策に関することも掲載しておりますのでご活用ください。

目次(ページ内リンク)

1 新型コロナウイルスを人に感染させやすい期間

発症の2日前から発症後7から10日間は感染性のウイルスを排出しているといわれています。

特に、発症後5日間は他人に感染させるリスクが高いことに注意が必要です。


目次へ戻る(ページ内リンク)



2 陽性者の復帰について

令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症の陽性者および濃厚接触者は、法律に基づく外出自粛は求められません。外出を控えるかどうかは、個人の判断に委ねられます。事業者におかれても、個人の主体的な判断が尊重されるよう、以下の情報を参考に、各事業所でご判断ください。


外出を控えることが推奨される期間

  • 特に発症後5日間が他人に感染させるリスクが高いことから、発症日を0日目(注1)として5日間は外出を控えること(注2)、

   かつ、

  • 5日目に症状が続いていた場合は、熱が下がり、痰や喉の痛みなどの症状が軽快して24時間程度が経過するまでは、外出を控え様子をみること

   が推奨されます。

   症状が重い場合は、医師に相談してください。

 (注1)無症状の場合は検体採取日を0日とします。

 (注2)こうした期間にやむを得ず外出する場合でも、症状がないことを確認し、マスク着用等を徹底してください。


周りの方への配慮

10日間が経過するまでは、ウイルス排出の可能性があることから、不織布マスクを着用したり、高齢者等ハイリスク者と接触は控える等、周りの方へうつさないよう配慮しましょう。発症後10日を過ぎても咳やくしゃみ等の症状が続いている場合には、マスクの着用など咳エチケットを心がけましょう。



下記の事務連絡をご参照ください

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

3 事業所内での感染拡大を防ぐために

感染者が多数発生すると、業務に多大な影響を及ぼします。特に高齢者や基礎疾患を有する等、感染した場合に重症化するリスクの高い方が利用する施設においては、感染拡大により重症者が増えることも懸念されます。


基本的な感染対策

  • 体調不良時は不織布マスクを着用する
  • 手洗いや手指のアルコール消毒を適宜行う
  • 室内の換気を行う(窓やドアは2方向開放することが望ましい)
  • 共有物品、不特定多数が触れる部分の消毒、清掃を適宜行う
  • 流行期において、高齢者等重症化リスクの高い方は三つの密を避ける(三つの密とは、密閉、密集、密接)


高齢者施設等において求められる感染対策

  • 勤務中の職員はマスク着用を推奨
  • 個人防護具(マスク・フェイスシールド・ガウン・手袋等)の確保・準備
  • 職員・利用者の計画的なワクチン接種と接種状況の確認
  • 陽性者が発生したときの対応について、施設内でマニュアルを作成・共有
  • 感染対策や個人防護具の着脱方法等に関する研修の実施

  新型コロナウイルス感染症の基礎知識・個人防護具(PPE)の着脱方法に関する動画について(外部リンク)別ウィンドウで開く


各事業所における感染対策

以下のPDFを参考にご対応をお願いします。



参考資料

消毒

換気

ゾーニング・個人防護具の着脱等

介護事業所に関してはNAGOYAかいごねっと(外部リンク)別ウィンドウで開く、障害福祉事業所に関してはウェルネットなごや(外部リンク)別ウィンドウで開くも併せてご確認ください。


目次へ戻る(ページ内リンク)

4 相談先について

発熱時等の受診に関するご相談及び陽性判明後の体調急変時のご相談窓口(24時間)

相談先:受診・相談センター

電話番号:050-3614-0741 ファックス番号:050-8882-9703


施設内の感染対策等のご相談窓口

相談先:新型コロナウイルス感染症対策室 

電話番号(代表):052-972-4389 

相談受付時間:午前9時から午後5時

目次へ戻る(ページ内リンク)

このページの作成担当

健康福祉局新型コロナウイルス感染症対策部新型コロナウイルス感染症対策室新型コロナウイルス感染症対策担当

電話番号

:052-972-4389

ファックス番号

:052-972-4376

電子メールアドレス

a4389@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ