名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- パブリックコメント
- 意見募集を終了した計画等についての市民のご意見及び市の考え方
- 令和2年度に公表した計画
- 名古屋市食育推進計画(第4次)(案)に対する市民意見の内容及び市の考え方
- (現在の位置)名古屋市食育推進計画(第4次)(案)(意見募集時の原案)
名古屋市食育推進計画(第4次)(案)について、市民の皆様のご意見を募集します
〈意見募集は終了しました〉
本市では、平成17年に施行された食育基本法に基づき、平成19年に「名古屋市食育推進計画」、平成23年に「名古屋市食育推進計画(第2次)」、平成28年に「名古屋市食育推進計画(第3次)」を策定し、市民の生涯健康で心豊かな生活の実現をめざし、食育の推進に取り組んできました。
「名古屋市食育推進計画(第3次)」の計画期間が令和2年度末で終了することから、この度、令和3年度から令和7年度までを計画期間とする「名古屋市食育推進計画(第4次)(案)」を策定しましたので、市民の皆様からのご意見を募集します。
名古屋市食育推進計画(第4次)(案)
名古屋市食育推進計画(第4次)(案)
- 名古屋市食育推進計画(第4次)(案)全体版 (PDF形式, 13.96MB)
- 表紙・目次・第1章 (PDF形式, 5.27MB)
- 第2章 (PDF形式, 1.22MB)
- 第3章(22ページから37ページ) (PDF形式, 5.83MB)
- 第3章(38ページから53ページ) (PDF形式, 5.63MB)
- 第3章(54ページから65ページ) (PDF形式, 5.18MB)
- 第4章 (PDF形式, 775.13KB)
- 資料編 (PDF形式, 2.58MB)
- 概要版 (PDF形式, 3.23MB)
- 名古屋市食育推進計画(第4次)(案) 音声変換用テキストファイル (TXT形式, 107.24KB)
名古屋市食育推進計画(第4次)(案)の音声変換用テキストデータです。
- 概要版 音声変換用テキストファイル (TXT形式, 13.98KB)
概要版の音声変換用テキストデータです。


配布場所
市民情報センター(市役所西庁舎1階)、各区役所情報コーナー、各区支所区民生活課、各区保健福祉センター保健予防課、健康福祉局健康増進課において配布します。
※点字版を希望される方は、健康福祉局健康増進課までお問い合わせください。
ご意見の募集期間
※郵送の場合は令和3年1月28日(木曜日)消印有効
ご意見の提出方法
ご意見シート(任意様式可)に必要事項をご記入のうえ、郵便、ファックス、電子メールのいずれかの方法により健康福 祉局健康部健康増進課までお寄せいただくか、ご持参ください。
ご持参いただく場合は、午前8時45分から午後5時30分までにご提出願います(土曜日、日曜日、12月29日から1月3日及び1月11日を除きます)。
※電話または来庁による口頭でのご意見につきましては、受付できませんのでご了承ください。
※お寄せいただいたご意見に対しましては、本市の考え方とあわせて公表する予定です。ご意見に対する個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。
※個人情報につきましては、名古屋市個人情報保護条例の規定に基づき、適切に取り扱います。
ご意見提出用紙
ご意見の提出先
名古屋市健康福祉局健康部健康増進課(市役所本庁舎2階)
〒460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
ファックス番号:052-972-4152
電子メールアドレス:shokuiku@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
このページの作成担当
健康福祉局 健康部 健康増進課
電話番号: 052-263-3126
ファックス番号: 052-263-3125
電子メールアドレス: shokuiku@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.