ページの先頭です

ここから本文です

後期高齢者医療保険料の口座振替の申し込み

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年1月1日

ページID:97809

後期高齢者医療保険料口座振替のあらまし

口座振替は、毎月月末(末日が金融機関の休業日の場合は、次の営業日。)にご指定の預貯金口座から自動的に後期高齢者医療保険料を振り替えて納付することができる便利な制度です。

うっかりして納め忘れとなったり、納付のたびに金融機関等へ足を運んでいただく必要がなくなります。

口座振替が利用できる金融機関は、ページ下部の「口座振替(自動払込)が可能な金融機関の一覧」をご覧ください。

口座振替の申し込み方法

申し込み方法

預貯金口座のある金融機関(ゆうちょ銀行・郵便局を含む)の窓口又は区役所保険年金課・支所区民福祉課の窓口でお申し込みください。

申し込みに必要なもの

  • 後期高齢者医療被保険者証
  • 口座の登録印
  • 口座番号の確認できるもの(預貯金通帳など)
  • 被保険者の認印(口座名義人が被保険者と異なる場合)

郵送でお申し込みされたい場合

区役所保険年金課又は支所区民福祉課までご相談いただくか、下記「様式等のダウンロード」からダウンロードできる預金口座振替依頼書を使用し、以下の手順に沿って郵送してください。(なお、ゆうちょ銀行での自動払込(引き落とし)は、この依頼書では申し込みできません。)

  1. 後期高齢者医療被保険者証に記載されている区名に対応した添付ファイル「(〇〇区)預金口座振替依頼書」を印刷してください。(例:保険証に記載されている住所が「千種区」の場合、「(千種区)預金口座振替依頼書」を印刷してください。)
  2. 印刷できましたら、添付ファイル「記入例」を参考に「預金口座振替依頼書」を記入し、押印してください。
  3. 記入・押印後、印影が乾きましたら、添付ファイル「封筒作成の手順」を参考に「預金口座振替依頼書」を折りたたんで封筒を作成してください。
  4. のり付けが完了して、封筒の上部と下部と中央部がはがれて開かないようになりましたら、切手を貼って、郵便ポストに投函してください。これでお申し込みは完了です。

お申し込みの際は、添付ファイル「預金口座振替規定」をお読みください。

ご注意ください

  • 添付ファイル「預金口座振替依頼書」の印刷には、白色A4版の用紙をご使用ください。感熱紙、ファックス用紙の使用はご遠慮ください。
  • プリンターは、インクジェットプリンター又はレーザープリンターをご使用ください。
  • 印刷が乾いてからご記入ください。
  • 「封筒作成の手順」を参考に、正しく折り曲げて封筒を作成し、しっかりのり付けしてください。

様式等のダウンロード

後期高齢者医療保険料の預金口座振替依頼書

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

口座振替(自動払込)が可能な金融機関の一覧

全国の店舗でご利用が可能な金融機関

  • 銀行
    三菱UFJ、愛知、大垣共立、関西みらい、京都、三十三、滋賀、静岡、清水、十六、SBI新生、スルガ、中京、
    東京スター、名古屋、八十二、百五、百十四、北陸、北国、みずほ、三井住友、
    ゆうちょ(郵便局を含む)、りそな
  • 信託銀行
    みずほ
  • 信用金庫
    愛知、いちい、岡崎、蒲郡、岐阜、桑名三重、瀬戸、知多、中日、東春、東濃、豊田、西尾、半田、尾西、碧海
  • 農業協同組合
    愛知県信連、天白信用、なごや、緑信用
  • 信用組合
    イオ
  • 労働金庫
    東海

愛知県内の店舗に限りご利用が可能な金融機関

  • 銀行
    伊予、七十七、第四北越、福岡、横浜
  • 信用組合
    愛知商銀

このページの作成担当

健康福祉局生活福祉部医療福祉課後期高齢者医療担当

電話番号

:052-972-2573

ファックス番号

:052-972-4148

電子メールアドレス

a2573@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ