名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 生活と住まい
- 生活衛生
- 医師・歯科医師・薬剤師の方へ
- (現在の位置)医師届・歯科医師届・薬剤師届の提出のお願い
医師・歯科医師・薬剤師の皆さまへ
法律の規定に基づき、医師・歯科医師・薬剤師の方は、2年に一度、12月31日現在における業務従事状況等について、届出ていただく必要があり、今年度は届出年度になりますので、令和7年1月15日(水曜日)までに届出票の提出をお願いします。
また、2年ごとに届出を行わないと「医師等資格確認検索システム」に氏名等が原則掲載されませんのでお忘れなく届出をお願いします。
提出期日
令和7年1月15日(水曜日)まで
届出方法
オンラインによる届出(医療機関に勤務されている方)
医療機関等に勤務中の医療従事者の方は、オンラインによる届出が推奨されておりますので、積極的にご活用ください。
オンライン届出の詳細については、厚生労働省ホームページを御参照ください。
医療従事者による2年に一度の届出(三師届・業務従事者届)について(外部リンク)(厚生労働省ホームページ)
三師届・業務従事者届のオンライン届出のご案内


愛知県 電子申請・届出システムによる届出(就業していない方)
医師・歯科医師・薬剤師の免許をお持ちの方で就業していない方は、愛知県電子申請・届出システムから届出票をオンラインで提出することが可能です。
詳細については、愛知県ホームページを御参照ください。
医師・歯科医師・薬剤師による2年に一度の届出について(外部リンク)(愛知県ホームページ)
紙による届出
インターネットがご利用できないなど、紙の届出票による届出を希望される方は、届出票に記入(入力)の上、最寄りの保健センターへ郵送または持参により御提出ください。
届出票のデータにつきましては、厚生労働省のホームページよりダウンロードすることができます。
医療従事者による2年に一度の届出(三師届・業務従事者届)について(外部リンク) (厚生労働省のホームページ)
コールセンターについて
医療従事者届出システムの利用方法等に関する問い合わせを受け付けるコールセンターが次のとおり設置されます。
電話番号:0120-330-742
受付期間:令和6年11月11日(月)から令和7年1月31日(金)まで
受付時間:平日午前9時30分から午後5時30分まで
このページの作成担当
健康福祉局健康部保健医療課地域医療担当
電話番号
:052-972-2623
ファックス番号
:052-972-4154
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.