ページの先頭です

ここから本文です

第4回疫学倫理審査委員会の報告

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2013年2月1日

ページID:44106

ページの概要:第4回疫学倫理審査委員会の報告について

第4回名古屋市衛生研究所疫学倫理審査委員会の報告

概要

平成23年5月25日、名古屋市衛生研究所会議室で第4回名古屋市衛生研究所疫学倫理審査委員会を開催しました。

全委員(5名)の出席があり、2つの研究課題について審査しました。

審査過程において出された意見に基づいて修正された疫学研究計画書について、後日、各委員の承認を個別に受けて、判定が行われました。

審査判定結果
研究課題申請者判定条件内容等
人体臓器内の石綿を含む無機繊維状物質とその健康影響生活環境部
酒井 潔
承認・電子データの管理に細心の注意を払う必要がある。
・測定結果を研究対象者等に情報提供する際に、結果の内容について誤って解釈されることのないよう配慮が必要である。
・ナノファイバーの結果に関するコントロール群の取扱いについて明記する必要がある。
食品検査におけるDNA解析技術の応用に関する研究
―PCR-APLP法を用いた動物毛の識別法の検討 ―
食品部
宮崎 仁志
承認・プライマーがオリジナルならば、DNAシーケンサーによる解析で、性能を発揮するかどうか検証することを明記すべきである。
・研究協力施設についてすべて明記する必要がある。
・家族等から試料を採取することは、倫理面で特段の配慮をする必要がある。

委員名簿

委員名簿(氏名の五十音順)
分野所属氏名性別備考
保健・医療関係の代表保健所長会代表(中保健所長)明石 都美女性委員長
一般市民代表人権擁護委員栗山 昌人男性 
保健・医療関係の代表名古屋市衛生研究所食品部長寺田 久屋男性副委員長
保健・医療関係の代表愛知県衛生研究所長皆川 洋子女性 
人文・社会学の代表名古屋大学大学院法学研究科教授森際 康友男性 

このページの作成担当

健康福祉局衛生研究所疫学情報部

電話番号

:052-737-3711

ファックス番号

:052-736-1102

電子メールアドレス

a7373711-02@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ