名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 生活と住まい
- 生活衛生
- 名古屋市食肉衛生検査所
- (現在の位置)キッズコーナー(お肉ができるまで)
生体検査(せいたいけんさ)

牛や豚たちは、農家(のうか)の人たちが手間(てま)ひまかけて、たいせつにそだてられます。やがて大きくなると、お肉になるために「と畜場(とちくじょう)」というところに運ばれてきます。そして、病気(びょうき)やけがはないか、一頭一頭検査(けんさ)を受けます。
と畜(とちく)

牛や豚たちは、痛かったり苦しかったりしないようにていねいにあつかわれ、命(いのち)を絶(た)たれたのち、お肉にされます。
お肉と内臓(ないぞう)の検査(けんさ)

お肉やホルモンになる内臓(ないぞう)はそれぞれ、病気でないか、悪いところはないか、もう一度しっかりと検査されます。
病気やけがなどの悪いところはすべてとりのぞかれ、安全・安心なお肉と内臓がお店にとどけられます。
食卓(しょくたく)へ

わたしたちが日ごろ食べているお肉は、このようにして食卓(しょくたく)までとどけられるのです。
このページの作成担当
健康福祉局生活衛生部食肉衛生検査所指導管理担当
電話番号
:052-611-4929
ファックス番号
:052-611-7566
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.