名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- パブリックコメント
- 意見募集を終了した計画等についての市民のご意見及び市の考え方
- 平成24年度に公表した計画
- 中小企業振興についての基本的な考え方について
- (現在の位置)「中小企業振興についての基本的な考え方」について(意見募集時の原案)
「中小企業振興についての基本的な考え方」について(意見募集時の原案)
(意見募集は終了しました)
名古屋は、多くの製造業をはじめ、市民生活を支える商業やサービス業など様々な産業が厚く集積しており、このうち約99%が中小企業となっています。
中小企業は、地域社会に貢献する重要な役割を果たしており、このような中小企業の一層の発展は、市民生活の向上をもたらし、都市としての魅力を高めることにつながります。
名古屋市では、中小企業に対する様々な支援施策を実施していますが、地域社会全体が中小企業の果たす役割や重要性をしっかり認識し、連携してその振興を図るため、中小企業振興基本条例(仮称)の検討を進めています。
このたび、条例制定にあたり、「中小企業振興についての基本的な考え方」をまとめましたので、皆様のご意見をお聞かせください。
「中小企業振興についての基本的な考え方」のダウンロード及び配布場所
中小企業振興についての基本的な考え方
- 中小企業振興についての基本的な考え方 (PDF形式, 908.20KB)
全部で4ページです。


点字版、音声変換用テキストファイルを希望される方は、市民経済局産業経済課へご連絡ください。
配布場所
募集期間
平成24年11月28日(水曜日)から平成24年12月27日(木曜日)
提出方法
下の「意見の提出用紙」または任意の様式に、ご意見、住所、氏名(法人の場合は、法人名及びご担当者の職名・氏名)をご記入の上、下記の提出先まで直接お持ちいただくか、郵便、ファックスまたは電子メールでご提出ください。
郵送の場合は当日消印有効となります。
電話等による口頭でのお申し出は、受付できませんのでご了承ください。
皆様からのご意見に対しましては、個別に回答はいたしませんので、ご了承ください。
意見の提出用紙
意見の提出用紙
- 意見の提出用紙 (DOC形式, 33.50KB)
任意の様式でも結構です。
その他
提出先、お問い合わせ先
名古屋市市民経済局産業部産業経済課(市役所本庁舎5階)
〒460-8508
名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
電話番号:052-72-2412
ファックス番号:052-972-4139
電子メールアドレス:a2412@shiminkeizai.city.nagoya.lg.jp
このページの作成担当
経済局産業労働部産業企画課産業企画担当
電話番号
:052-972-2412
ファックス番号
:052-972-4136
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.