名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- パブリックコメント
- 意見募集を終了した計画等についての市民のご意見及び市の考え方
- 平成24年度に公表した計画
- 工業立地法に係る緑地面積率等の緩和に関する方針について
- (現在の位置)「工場立地法に係る緑地面積率等の緩和に関する方針」について(意見募集時の原案)
「工場立地法に係る緑地面積率等の緩和に関する方針」について(意見募集時の原案)
(意見募集は終了しました)
名古屋市では、産業を振興する立場から、市内工場の流出を防止したり、再投資をしやすくする環境を整備したりすることが大切だと考えています。
そこで、企業が設備投資しやすい環境整備のひとつの方法として、工場立地法により規定されている、工場の新設や増設の際に整備が必要な緑地の面積率等を、市の条例により緩和することを検討しています。緩和の基準を決めるにあたっては、緑を大切にする名古屋市の姿勢にも配慮していきます。
つきましては、基本的な考え方として「工場立地法に係る緑地面積率等の緩和に関する方針」をまとめましたので、皆様のご意見を募集いたします。
工場立地法に係る緑地面積率等の緩和に関する方針
「工場立地法に係る緑地面積率等の緩和に関する方針」のダウンロード


資料配布場所
募集期間及び提出方法
募集期間
平成24年9月14日(金曜日)から平成24年10月15日(月曜日)
提出方法
別紙様式「『工場立地法に係る緑地面積率等の緩和に関する方針』に対するご意見」又は任意様式にて(任意様式の場合は、氏名、住所、年齢をご記入ください)、郵送、ファックス、電子メールで下記提出先までお送り下さい。
郵送の場合は当日消印有効といたします。
電話又は来庁による口頭でのお申出は受付できませんので、ご了承ください。
提出様式
ご意見提出様式ダウンロード
その他
提出先、お問合せ先
名古屋市市民経済局産業部産業交流課(市役所本庁舎5階)
〒460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
電話番号 052-972-2423
ファックス番号 052-972-4135
電子メールアドレス a2420@shiminkeizai.city.nagoya.lg.jp
このページの作成担当
経済局イノベーション推進部産業立地交流課産業立地交流担当
電話番号
:052-972-2423
ファックス番号
:052-972-4135
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.