名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
概要
市民の健康と安全を確保する環境の保全に関する条例(平成15年10月1日施行)第114条の規定により、名古屋市内では、新車(二輪車、被けん引車及び特殊自動車は除かれます。)を販売する事業者に対して、顧客が新車を購入しようとする際に、その自動車の排出ガスなどの環境情報を記載した書面を顧客に渡し説明することが義務付けられています。
説明すべき自動車環境情報
- 窒素酸化物の排出量
- 炭化水素の排出量
- 一酸化炭素の排出量
- 粒子状物質の排出量(ディーゼル車に限る)
- 黒煙の排出量(ディーゼル車に限る)
- ニ酸化炭素の排出量(大型車を除く)
- 非メタン炭化水素の排出量(天然ガス自動車に限る)
- ホルムアルデヒドの排出量(メタノール自動車に限る)
- 加速走行騒音
- 燃料の種別
- 燃料消費率(大型車を除く)
- エアコンの冷媒の種類及びその使用量
- 黒煙
既存のホームページ、パンフレット等を活用していただいて結構ですが、その際には、必ず印刷された書面を顧客に渡すようにしてください。
参考 市民の健康と安全を確保する環境の保全に関する条例(環境保全条例)
- 市民の健康と安全を確保する環境の保全に関する条例(環境保全条例)-環境保全条例の説明と改正履歴
このページの作成担当
環境局地域環境対策部大気環境対策課交通環境対策担当
電話番号
:052-972-2682
ファックス番号
:052-972-4155
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.