名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 公売・売払い・貸付物件
- 自動販売機設置に係る入札等
- (現在の位置)令和7年4月1日開始分環境局施設における自動販売機設置に係る入札のお知らせ
入札の概要
環境局施設に設置する自動販売機の設置場所を、一般競争入札(郵送方式)により最も高い値段で落札された方に貸付けするものです。
入札を希望される方は、「入札案内書」をよくお読みになり、可能であれば現地を確認された上で入札にご参加ください。
入札公告
入札公告


入札物件概要
今回の入札物件は以下の物件です。
- 環境-1 千種環境事業所1階フロア内a 清涼飲料水1台
- 環境-2 千種環境事業所1階フロア内b 清涼飲料水1台
- 環境-7 東環境事業所2階食堂内c 清涼飲料水1台
- 環境-9 北環境事業所1階西側玄関前b 清涼飲料水1台
- 環境-12 北環境事業所2階食堂内e 清涼飲料水1台
- 環境-18 昭和環境事業所2階管理棟内b 清涼飲料水1台
- 環境-19 昭和環境事業所1階研修棟内c 清涼飲料水1台
- 環境-20 瑞穂環境事業所2階職員室内a 清涼飲料水1台
- 環境-23 瑞穂環境事業所1階車庫前d 清涼飲料水1台
- 環境-36 南環境事業所1階フロア外b 清涼飲料水1台
- 環境-38 南環境事業所2階フロア内d 清涼飲料水1台
- 環境-43 守山環境事業所2階控室内d 清涼飲料水1台
- 環境-45 緑環境事業所1階脱靴室内a 清涼飲料水1台
- 環境-47 緑環境事業所2階食堂内c 清涼飲料水1台
- 環境-50 名東環境事業所1階ごみ置き場a 清涼飲料水1台
- 環境-52 名東環境事業所2階食堂内c 清涼飲料水1台
- 環境-54 天白環境事業所2階食堂内a 清涼飲料水1台
- 環境-56 天白環境事業所1階車庫内c 清涼飲料水1台
- 環境-74 大江破砕工場管理棟2階フロア内a 清涼飲料水1台
- 環境-87 富田工場管理棟2階食堂a 清涼飲料水1台
- 環境-89 富田工場工場棟1階投入ステージd 清涼飲料水1台
- 環境たばこ-1 千種環境事業所1階フロア内a たばこ1台
- 環境たばこ-2 東環境事業所1階脱靴室内a たばこ1台
- 環境たばこ-5 中川環境事業所1階ピロティ内f たばこ1台
- 環境たばこ-8 守山環境事業所2階控室内a たばこ1台
詳しくは入札案内書でご確認ください。入札案内書はこの記事の下部にあります。(PDFファイル)
用途の制限
清涼飲料水及びたばこの自動販売機の設置に限ります。自動販売機の仕様等は、必ず入札案内書でご確認ください。入札案内書は、この記事の下部にあります。(PDFファイル)
貸付期間
当初の貸付期間は、令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)までですが、令和8年4月1日から最大4年を限度として、1年ごとに更新することができます。
ただし、「環境-74 大江破砕工場」については、1年を限度として更新することができます。
なお、更新も含めた貸付期間終了後は、再度入札を行う予定です。
入札参加資格
地方自治法(昭和22年法律第67号)第 238条の 3の規定に該当しない者であること等。詳しくは入札案内書をご覧ください。入札案内書は、この記事の下部にあります。(PDFファイル)
入札のあらまし(郵送方式)
入札への参加を希望される方は、入札案内書をよくお読みになり、可能であれば現地を確認されたうえで、ご参加ください。入札案内書はこの記事の下部にあります。(PDFファイル)
1.入札案内書の配布
令和7年1月31日(金曜日)から令和7年2月7日(金曜日)正午まで
市ウェブサイトでの配布のみとなります。この記事の下部にあります。(PDFファイル)
2.入札参加申込書の提出
令和7年1月31日(金曜日)から令和7年2月7日(金曜日)正午まで
入札希望者の方は、この記事下部の「入札参加申込書等書式」から書式をダウンロードし、入札参加申込書及び添付書類を提出してください。期間内に申込書等が提出されないときは、入札に参加できません。
3.入札保証金
入札保証金を別途定める期限までに、本市が発行する保証金納付書により納付してください。なお、参加申込者が自ら管理・運営する自動販売機(清涼飲料水)を設置した実績が分かる書類を提出して、契約を締結しないおそれがないと認められる場合は、入札保証金の納付が免除されます。
4.参加資格の審査結果の通知
令和7年2月28日(金曜日)までに送付します。
申込受付後、参加資格について審査し、適格と認めた方へ「入札参加書」等を郵送します。
5.入札
入札方法:入札は書留又は簡易書留郵便による郵送により行います。(持参及び普通郵便は不可。)
入札期間:入札参加書到達(審査結果通知)後から令和7年3月10日(月曜日)必着
送付先:郵便番号460-8508
名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
名古屋市役所環境局総務課経理担当
詳細は入札案内書をご確認ください。
6.開札
開札日時:令和7年3月11日(火曜日)午前10時00分から
開札会場:名古屋市役所環境局分室(名古屋市役所本庁舎地下1階)
開札会場へ入場する際は、入札参加書が必要です。
開札の結果、最低貸付価格(月額)以上で最高価格(月額)の入札をした方を落札者とします。
7.落札者の決定
開札結果については、物件ごとに入札者数、落札者数、落札金額を名古屋市公式ウェブサイトで公表します。
8.契約の締結
契約締結予定は令和7年3月21日(金曜日)です。
9.契約保証金及び貸付料の納付
契約保証金を契約日に、貸付料を契約書に定められた期限までに、本市が発行する保証金納付書及び納入通知書により納付してください。なお、名古屋市契約規則第31条(契約保証金の納付免除)の規定により、契約保証金を免除することがあります。
10.自動販売機の設置
設置工事は、契約期間内に行っていただきます。令和7年4月1日(火曜日)から営業が開始できなかった場合でも、本市は貸付料の返還やその他の補償には一切応じられません。更新期間を含めた期間満了後は、本市が特に認めた場合を除き、原状回復のうえご返却ください。
入札案内書等
「入札案内書」のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
入札案内書及び(別冊)物件説明書
販売実績
参考に当該自動販売機の販売実績を掲載します。(PDFファイル)
表に掲載されているのは、令和6年4月から令和6年9月までの月平均の販売本数及び販売金額です。
販売実績一覧表
入札参加申込書及び入札書等書式一覧
入札参加申込書等書式
入札についてのお問い合わせ先
入札事務に関すること
名古屋市役所環境局総務課
電話番号 052-972-2667
ファックス番号 052-972-4130
自動販売機設置施設及び自動販売機の仕様に関すること
共通仕様書及び物件別特記仕様書については
名古屋市役所環境局施設部施設課事務担当
電話番号 052-972-2372
ファックス番号 052-972-4131
施設における設置場所の状況等については
物件別特記仕様書に記載の各施設担当課
お問い合わせ先
問合せ先:環境局施設部施設課事務担当
電話番号:052-972-2372
ファックス番号:052-972-4131
応答時間:月曜日から金曜日(祝日及び休日を除く)の午前9時から午後5時まで
電子メールアドレス:a2371@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
問合せ先からの返信が必要な場合は、必ず本文中に連絡先(電話番号、電子メールアドレスなど)を記載してください。
このページの作成担当
環境局施設部施設課事務担当
電話番号
:052-972-2372
ファックス番号
:052-972-4131
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.