名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- パブリックコメント
- 意見募集を終了した計画等についての市民のご意見及び市の考え方
- 令和5年度に公表した計画
- 名古屋市地球温暖化対策実行計画2030(案)に対する市民意見の内容及び市の考え方
- (現在の位置)名古屋市地球温暖化対策実行計画2030(案)に対する市民意見の内容及び市の考え方
募集結果
1 募集期間
令和6年1月4日(木曜日)から2月2日(金曜日)まで
2 意見提出状況
提出者数:33人
提出件数:114件
3 意見の内訳
計画全体 8件
第1章 計画の基本的事項 0件
第2章 地球温暖化の現状 21件
第3章 将来に向けた方向性 30件
第4章 2030年に向けた取り組み 55件
施策1 脱炭素型で自然を活かしたまちづくり(5件)
施策2 モビリティ(交通・移動)の転換(14件)
施策3 住宅・建築物の脱炭素化の促進(0件)
施策4 脱炭素型ビジネススタイルとイノベーションの促進(1件)
施策5 再生可能エネルギーの普及拡大(9件)
施策6 水素エネルギーの普及拡大(6件)
施策7 行動する人づくり・パートナーシップの推進(8件)
施策8 市役所自らの取り組み(8件)
施策9 気候変動の影響への適応(4件)
第5章 計画の推進体制・進捗管理 0件
名古屋市地球温暖化対策実行計画2030(案)に対する市民意見の内容及び市の考え方
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)
このページの作成担当
環境局 環境企画部 脱炭素社会推進課 脱炭素社会推進係
電話番号: 052-972-2692
ファックス番号: 052-972-4134
電子メールアドレス: a2693@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.