ページの先頭です

ここから本文です

SDGsまちづくり

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年3月15日

ページID:157687

SDGsまちづくりの推進

SDGsまちづくり推進事業報告会の開催について

令和4年度、令和5年度の2か年にわたり、環境を切り口としたSDGsの視点から地域団体・企業等と協働で地域課題等の解決を図るSDGsまちづくり推進事業を実施してきました。

このたび、2か年の取り組みや成果を広く共有するための報告会を開催いたします。

日時

令和6年2月9日(金曜日) 午後6時30分から午後8時まで

(オンライン開催)

内容

(1)取り組み発表

本事業の実施団体である「熱田湊まちづくり協議会」及び「有松地域デザイン委員会」から、令和5年度に実施したSDGsアクションについて報告を行います。
(2)見える化によるSDGs評価分析

環境省中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)によるSDGsの評価分析表により、SDGsアクションを見える化し、取り組みを評価します。
(3)SDGsまちづくりに対する講評等

各地域で実施したSDGsの視点からまちづくりに取り組んだ効果等について講評していただき、今後の展開についてディスカッションを行います。

【コーディネーター】千頭 聡 氏(日本福祉大学国際福祉開発学部特任教授)

ちらし

令和5年度SDGsまちづくり推進事業報告会ちらしのファイルについては、テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、環境局環境企画課(電話番号:052-972-2684)までお問い合わせください。

報告会ちらし

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

申し込み方法

SDGsまちづくり推進事業報告会の視聴をご希望の方は申込フォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くからお申込みください。


SDGsまちづくり推進事業

市民、学生、企業等、様々なステークホルダーの方と連携して、環境を入口としたSDGsの視点から地域課題等の解決をはかる取り組みを実施し、以下の事業実施団体と協働でSDGsの輪の拡大を推進しています。


【事業実施団体】(令和4年度の公募により選定)

  • 熱田湊まちづくり協議会
  • 有松地域デザイン委員会

SDGsまちづくり推進事業専用ウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開く SDGsまちづくり推進事業の詳細や最新情報は専用ウェブサイトからご確認ください。

SDGsまちづくりキックオフセミナー2022(外部リンク)別ウィンドウで開く 令和4年9月22日木曜日に実施されたキックオフセミナーのアーカイブ配信をご覧いただけます。

地域資源を活用したローカルSDGs推進事業

本市の水源地の一つである長野県木祖村と連携し、名古屋市民が参加する森づくりや木材の利用促進等を通じて、本市の環境課題や木祖村の地域活性化等につなげローカルSDGsの推進を図るため、令和4年6月14日に協定を締結しました。

木曽川源流の里「名古屋市・木祖村交流の森」整備協定締結式写真

木曽川源流の里「名古屋市・木祖村交流の森」整備協定締結式

SDGsチラシ(環境編)

暮らしや仕事とSDGsのつながりを紹介するチラシを作成しました。環境局環境企画課で入手可能です。

また、以下のリンクからチラシを閲覧・ダウンロードすることができます。

(注)SDGsチラシ(環境編)のファイルについては一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、環境局環境企画課(電話番号:052-972-2684)までお問い合わせください。

このページの作成担当

環境局環境企画部環境企画課施策推進係

電話番号

:052-972-2684

ファックス番号

:052-972-4134

電子メールアドレス

a2684@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ