名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 環境保全
- 水環境
- 環境市民モニタリング
- 湧き水モニタリング
- 湧き水モニタリング第4期の調査について(平成26年度から平成28年度)
- (現在の位置)4.茶屋が坂エリア(第4期湧き水モニタリング)

平成28年度冬季
調査日時:平成29年2月6日午後1時00分
天気:(当日)晴れ (前日)小雨のち曇り (前々日)晴れ
気温:9.5℃ 水温:12.0℃
水量:多量
pH:6.5 COD:6mg/L 硝酸態窒素:1mg/L 鉄:5mg/L マンガン:0.5mg/L
平成28年度秋季
調査日時:平成28年11月7日午前12時05分
天気:(当日)晴れ (前日)晴れ (前々日)晴れ
気温:14.0℃ 水温:18.0℃
水量:多量
pH:6.5 COD:4mg/L 硝酸態窒素:2mg/L 鉄:2mg/L マンガン:0.5mg/L
平成28年度夏季
調査日時:平成28年8月10日午前9時00分
天気:(当日)晴れ (前日)晴れ (前々日)晴れ
気温:28.0℃ 水温:20.0℃
水量:多量
pH:6.5 COD:2mg/L 硝酸態窒素:2mg/L 鉄:2mg/L マンガン:0.5mg/L
平成28年度春季
調査日時:平成28年5月28日午後1時00分
天気:(当日)曇り (前日)薄曇り (前々日)晴れ
気温:22.0℃ 水温:19.0℃
水量:小流れ
pH:6.0 COD:4mg/L 硝酸態窒素:2mg/L 鉄:2mg/L マンガン:0.5mg/L
平成27年度冬季
調査日時:平成28年2月27日午前9時05分
天気:(当日)晴れ (前日)晴れ (前々日)晴れ
気温:3.9℃ 水温:12.0℃
水量:多量(700mL/分)
pH:6.5 COD:4mg/L 硝酸態窒素:2mg/L 鉄:2mg/L マンガン:0.5mg/L
平成27年度秋季
調査日時:平成27年11月28日午前9時00分
天気:(当日)晴れ (前日)曇り時々晴れ (前々日)曇り
気温:7.0℃ 水温:16.0℃
水量:多量
pH:6.5 COD:4mg/L 硝酸態窒素:2mg/L 鉄:2mg/L マンガン:0.5mg/L
平成27年度夏季
調査日時:平成27年8月25日午前9時30分
天気:(当日)晴れ (前日)晴れ (前々日)晴れ
気温:24.0℃ 水温:22.0℃
水量:多量
pH:6.5 COD:4mg/L 硝酸態窒素:2mg/L 鉄:2mg/L マンガン:0.5mg/L
平成27年度春季
調査日時:平成27年5月8日午後2時40分
天気:(当日)晴れ (前日)晴れ (前々日)晴れ
気温:26.0℃ 水温:11.5℃
水量:多量(3,600mL/分)
pH:6.5 COD:7mg/L 硝酸態窒素:2mg/L 鉄:5mg/L マンガン:0.5mg/L
平成26年度冬季
調査日時:平成27年2月17日午前8時30分
天気:(当日)曇り (前日)晴れ (前々日)晴れ
気温:3.5℃ 水温:13℃
水量:多量(8,400mL/分)
pH:6.5 COD:6~8mg/L 硝酸態窒素:2mg/L 鉄:5mg/L マンガン:0.5mg/L
平成26年度秋季
調査日時:平成26年11月14日午後0時10分
天気:(当日)晴れ (前日)晴れ (前々日)曇り
気温:12℃ 水温:18℃
水量:多量(7,000mL/分)
pH:6.5 COD:4mg/L 硝酸態窒素:1mg/L 鉄:5mg/L マンガン:0.5mg/L
平成26年度夏季
調査日時:平成26年8月21日午前9時40分
天気:(当日)晴れ (前日)晴れ時々曇り (前々日)曇り
気温:29.3℃ 水温:22℃
水量:多量(8,000mL/分)
pH:6.5 COD:4mg/L 硝酸態窒素:1mg/L 鉄:1mg/L マンガン:0.5mg/L
平成26年度春季
調査日時:平成26年5月19日午前10時30分
天気:(当日)晴れ (前日)晴れ (前々日)晴れ
気温:23℃ 水温:16℃
水量:多量(6,000mL/分)
pH:6.5 COD:6~8mg/L 硝酸態窒素:2mg/L 鉄:5mg/L マンガン:0.5mg/L
このページの作成担当
環境局地域環境対策部地域環境対策課水循環担当
電話番号
:052-972-2675
ファックス番号
:052-972-4155
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.