名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- ごみと環境保全
- 環境保全関係の計画・調査結果・施策
- 環境の状況
- 騒音・振動関係調査結果等
- 騒音・振動関係調査結果
- (現在の位置)平成21年度一般環境騒音実態監視結果(平成22年9月2日公表)
一般環境における環境騒音の実態調査結果の詳細資料「名古屋市の騒音 環境騒音編(平成21年度)」については、下記よりダウンロードしてください。
注)表8(10ページ)、表9(11ページ)を修正しました。(平成23年1月25日修正)
添付ファイル


(1)調査目的
この調査は、「騒音・振動監視基準」に基づく実態監視の一環として市内における環境騒音の実態を把握し、環境基準の達成状況を明らかにするために実施するものである。
(2)調査対象地域
名古屋市内全域
(3)調査内容
市内全域の用途地域の類型別に選定した地点において24時間連続の騒音測定を行った。
(4)調査期間
平成21年8月から平成22年3月
(5)調査結果
市内の等価騒音レベルは、昼間の平均で53dB、夜間の平均で44dBでした。等価騒音レベルの分布状況は図1,2のとおりであり、昼間は42から65dBの範囲で、夜間は33から62dBの範囲です。
図1 等価騒音レベルの分布状況(昼間)

図2 等価騒音レベルの分布状況(夜間)

全市での達成率は、昼間が87%、夜間が80%であり、前回の調査(平成16年度)の昼間80%、夜間68%と比較し改善がみられました。
また、用途地域別の環境基準達成率を表1に示します。
用途地域 | 測定地点数 | 達成地点数(昼間) | 未達成地点数(昼間) | 達成率(昼間)(%) | 達成地点数(夜間) | 未達成地点数(夜間) | 達成率(夜間)(%) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1種低層住居専用地域 | 34 | 32 | 2 | 94 | 32 | 2 | 94 |
第2種低層住居専用地域 | 1 | 1 | 0 | 100 | 1 | 0 | 100 |
第1種中高層住居専用地域 | 5 | 5 | 0 | 100 | 3 | 2 | 60 |
第2種中高層住居専用地域 | 10 | 8 | 2 | 80 | 8 | 2 | 80 |
第1種住居地域 | 63 | 54 | 9 | 86 | 51 | 12 | 81 |
第2種住居地域 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 |
近隣商業地域 | 17 | 16 | 1 | 94 | 15 | 2 | 88 |
商業地域 | 13 | 11 | 2 | 85 | 7 | 6 | 54 |
準工業地域 | 18 | 18 | 0 | 100 | 17 | 1 | 94 |
工業地域 | 18 | 14 | 4 | 78 | 11 | 7 | 61 |
未指定 | 2 | 1 | 1 | 50 | 2 | 0 | 100 |
全市 | 183 | 160 | 23 | 87 | 147 | 36 | 80 |
注)工業専用地域2地点を除く結果
このページの作成担当
環境局地域環境対策部大気環境対策課大気騒音担当
電話番号
:052-972-2674
ファックス番号
:052-972-4155
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.