名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 事業向け情報
- 産業振興
- 産業振興施策の紹介
- 産業施設(展示場、ホール、会議室)
- 名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)
- (現在の位置)金城ふ頭エリアMICE社会実験「モビリティシーン」を実施します
概要
名古屋市では、MICEの主要拠点であるポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)を中心に、金城ふ頭エリア全体の活用を進める「エリアMICE」の取り組みを推進しています。
ポートメッセなごやで開催される「Japan Mobility Show Nagoya 2025」及び金城ふ頭エリア内で開催される「モビリティビレッジ」と連携し、来場者の回遊性・滞在時間の向上を目的とした社会実験を実施し、MICE誘致に活かしていきます。
(注)MICEとは、ミーティング、インセンティブ、コンベンション、エキシビション/イベントの頭文字が組み合わされた造語であり、これらのビジネスイベントの総称です。
実施日程
令和7年11月22日(土曜日)から24日(月曜日・祝日)
実施場所
ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)周辺
実施内容
下記イベントを開催してにぎわいづくりに取り組むとともに、来場者の回遊性・滞在時間を調査します。(11月22日はイベントを開催せず、調査のみ行います。)
1.モビリティシーン
「ペットとクルマ」「生活とクルマ」「趣 味とクルマ」をテーマにライフスタイルが 豊かになるモビリティ5台を展示します。
・開催日時 11月24日(月曜日・祝日) 午前9時から午後6時
・開催場所 メイカーズピア内

2.モビリティラリー
金城ふ頭エリア内3か所に設置された二次元バーコードを読み取りデジタルスタンプを集めると各日先着100名にフードクリップをプレゼントします。
・開催日時 11月23日(日曜日)から24日(月曜日・祝日) 午前9時から午後6時
・開催場所 ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)周辺
3.優待クーポンの配布
メイカーズピアの飲食店舗等で使える紙の優待クーポンをポートメッセなごやなどで配布します。
・開催日時 11月23日(日曜日)から24日(月曜日・祝日) 午前9時から午後6時
(参考)エリアMICEについて
ポートメッセなごやを中心とした金城ふ頭エリアにおいて、宿泊・飲食や交流機能の不足といった課題を抱えつつも、メイカーズピアや周辺観光施設、交通インフラとの連携によりエリア全体を活用する「エリアMICE」の取り組みを進めています。 ポートメッセなごや単体のみならず多様な地域資源を組み合わせることで、施設の特長を一層活かすとともに、滞在時間の延長や利便性の向上を図り、経済効果を広域に波及させることを目指しています。
(参考)「Japan Mobility Show Nagoya 2025」
会期 11月22日(土曜日)から24日(月曜日・祝日)
会場 ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
主催 Japan Mobility Show Nagoya実行委員会
概要 東京で開催されるジャパンモビリティショーの地方開催版として、名古屋で実施される大規模モビリティイベント。「心動かすモビリティに出会える3日間」をコンセプトに、国内外メーカーのコンセプトカーや最新市販車の展示。
(参考)「モビリティビレッジ」
会期 11月22日(土曜日)から24日(月曜日・祝日)
会場 メイカーズピア横特設会場
主催 モビリティビレッジ実行委員会
概要 「移動するホテル」がイベントの宿泊問題を解決。未来型モビリティ空間が名古屋に誕生。
このページの作成担当
観光文化交流局 観光交流部 MICE推進課 国際展示場担当
電話番号: 052-972-3169
ファックス番号: 052-972-4200
電子メールアドレス: a3168@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.