ページの先頭です

ここから本文です

名古屋城観光ガイドボランティア(学生)の募集について

このページを印刷する

ページID:186927

最終更新日:2025年7月1日

名古屋城では、学生によるボランティアの城内観光ガイドを実施しております。

今回、令和7年11月中旬から新たに活動していただける方を募集します。募集期間は、令和7年7月1日(火曜日)から7月28日(月曜日)必着です。

1 活動内容

名古屋城内での観光客へのガイド活動
(名古屋城についての必要な解説及び名古屋市内の観光についての案内)

2 活動日時

名古屋城開園日の土曜日・日曜日・祝日において、月1から2回程度(月単位で活動日を指定)

午前9時から午後4時まで

3 募集人数

10名程度

4 応募資格

  1.  令和7年4月1日現在、年齢が満18歳以上30歳以下の学生
  2. 愛知県内の大学等(注)に在学中の方、若しくは愛知県内在住で大学等(注)に在学中の方
    (注)大学等には、大学院、短期大学、専門学校を含む
  3. 名古屋城に関心があり、ボランティアとして積極的に活動する意欲のある方
  4. 開園日の土曜日・日曜日・祝日において、月1から2回程度の活動が可能な方
  5. 年度末まで継続して活動に参加可能な方
  6. 令和7年9月27日(土曜日)以降に実施する研修(別紙参照)に参加できる方(全3回研修への参加が必須です)

5 選考方法

面接選考(日時については別紙「応募用紙」内の面接希望日の欄を参照)

6 研修

令和7年9月から10月 土曜日・日曜日に実施(日時については別紙「研修日程表」参照)

〈内容〉

  • 「名古屋城観光ガイドボランティア」の説明
  • 名古屋城の歴史、見どころに関する簡単な講義と実地研修
  • 名古屋城観光ガイドボランティアとの同行ガイド研修

7 活動開始

研修終了後、名古屋城観光ガイドボランティアとして登録され、令和7年11月中旬より活動を開始(開始日は各自により異なる)

8 その他

  • 指定の活動日には交通費(500円)を支給します。
  • 活動連絡等は、電子メールで行いますので、あらかじめ電子メールアドレス(添付ファイルが受信できるもの)の取得は必須です。

9 応募書類

「名古屋城観光ガイドボランティア(学生)応募用紙」及び「研修日程表」

10 応募方法

「郵送」、「持参」、「電子メールで送信」のいずれか。

「電子メールで送信」の場合は、応募書類をダウンロードの上、作成していただき、メールタイトルを「ガイドボランティア(学生)応募」として、下記電子メールアドレスあてお送りください。

11 応募締切

令和7年7月28日(月曜日) 必着 

面接のご案内を8月7日(木曜日)頃までに送付いたしますので、届かない方は下記までご連絡ください。

12 応募・問合せ先

郵便番号:460-0031 名古屋市中区本丸1番1号 

名古屋城総合事務所「観光ガイドボランティア(学生)募集」係

電話番号:052-231-1700

電子メールアドレス:nagoyajo@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp

13 募集要項等

名古屋城観光ガイドボランティア(学生) 募集要項等

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

観光文化交流局名古屋城総合事務所管理活用課企画運営担当

電話番号

:052-231-1700

ファックス番号

:052-201-3646

電子メールアドレス

a2311700@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ