名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
曲名
西之丸の榧の木
概要
名古屋城の管理運営・保存整備及び調査研究等に関わる職員が協力し合って、天守閣木造復元事業の機運醸成と城郭への愛着の思いを込めた歌を制作しました。
名古屋城内の西之丸にある「名古屋城カヤの木」は、推定樹齢600年の市内唯一の国の天然記念物です。焼失前の名古屋城天守が築城される前から、西之丸で名古屋の城下町を見守っています。
その榧の木が名古屋城の歴史や魅力を語り、すべての人々が愛する木造天守復元の実現を祈る思いを綴りました。
曲情報
作詞・作曲
観光文化交流局名古屋城総合事務所
音源ファイル
「西之丸の榧の木」の音源ファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
音源ファイル
ご利用にあたっては、私的な試聴等に留めていただき、二次利用や再配布等は禁止します。
作成年
2021年
歌詞
風の赴くままに根を下ろした
数多の戦場(いくさば)に思い馳せ
揺蕩(たゆと)う戦国の世は移ろい行く
わたしは西之丸に佇む榧(かや)の木
入り組んだ丁場割りに競う諸大名
蓬左(ほうさ)の城下 賑わう碁盤割り
平らかな世の中を願う民たち
新たな築城 天下普請 名古屋城
望むらくは手を携えて
戦(いくさ)のない世に 来し方行く末
石曳き 松の胴木(どうぎ)に積む石垣
むべなるかな 遥か時のきざはし
尾張徳川の天守の作事
お堀の鵠(くくい)も いにしえに優美なり
Let’s build the symbol for world peace
(私たちと世界平和の象徴を造ろう)
A castle that all people can climb
(すべての人々が昇れる城を)
Pass on the hope for generations
(人々の思いが時代を越えて)
And make the world a wonderful place
(人類の輝かしい場所となる)
Barrier-free with the wooden restoration
A castle for you and me, and for future generations
木造復元とバリアフリー あなたと私
そして未来の人々のために
杣山(そまやま)の木々たち 木組みの雅
無駄なき美しさの伝承
倦(う)まず弛(たゆ)まず 匠の技の極み
頂(いただき)あざやかに輝く金の鯱
山雀(やまがらめ)ついばむ実を実らせて
数多の戦場(いくさば)を経て 今
すべての人々が愛する天守を
臨もう いつかみまかるわたしの祈り
木造復元の夢を叶え給え
このページの作成担当
観光文化交流局名古屋城総合事務所保存整備課保存整備担当
電話番号
:052-231-1700
ファックス番号
:052-201-3646
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.