名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- 文化・観光
- (現在の位置)名古屋市文化芸術推進計画2025
名古屋市文化芸術推進計画2025の策定
策定の趣旨
「名古屋市文化振興計画2020」の基本的な考え方を踏襲しながら、名古屋の文化芸術の底上げとすそ野を拡大し、より一層名古屋の文化芸術を推進していくために、本計画を策定しました。
なお、平成29年の文化芸術振興基本法の改正(文化芸術基本法に改正)をはじめとした国の動向、文化芸術を取り巻く潮流などを踏まえ、計画名称をこれまでの「文化振興計画」から「文化芸術推進計画」と変更いたしました。
基本理念
「文化芸術が活(い)きるまち・芸どころ名古屋 文化芸術の灯を守り輝かせ、豊かな未来を創造する」
施策の展開
幅広い市民が文化芸術に親しみ、文化芸術活動や文化・歴史資源を磨き、しっかりとした推進体制や文化施設がそれらを支え、文化芸術をまちづくりに活かしていく「文化芸術が活きるまち・芸どころ名古屋」としての取り組みを積極的に進めます。
三つの重点項目
本市の文化芸術を発展させるにあたり、今後10年先を見据え、三つの事業を重点項目としました。
(1)新たな文化芸術推進体制の構築(名古屋版アーツカウンシル)
(2)ユネスコ・デザイン都市なごや/ユネスコ創造都市ネットワーク
(3)新たな劇場の整備(市民会館の改築)と文化施設の有機的連携
計画のダウンロード
「名古屋市文化芸術推進計画2025(令和3年10月策定)」は、以下からダウンロードできます。
なお、添付ファイルはファイルサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
また、名古屋市文化芸術推進計画2025の本冊子の一部および、概要版のファイルは、テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は(企画事業係 電話番号052-972-3172)までお問い合わせください。
本冊子


デザイン
表紙イラスト クレメンスメッツラー
本文図等デザイン 石井喜博
このページの作成担当
観光文化交流局文化歴史まちづくり部文化芸術推進課企画事業担当
電話番号
:052-972-3172
ファックス番号
:052-972-4128
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.